2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

テストが返ってきた!結果はどうでしたか

 中間テストが終わって、さっそく、各教科の授業ではテストの結果が返ってきました。どうでしたでしょうか。返却されたテストの点数だけでなく、どこができていなかったかを確認することが大切です。次の期末テストにつなげていけるように、日々の授業や、家庭での学習に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト終わり!部活動がんばる!

 中間テストが終わり、各部活動の練習も再開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校前が工事!1年生は東門より下校

 学校前のマンションの工事で杭うちが始まりました。大型車両がいっぱいです。早めにテストの終わった1年生は東門から下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト前まで勉強!中間テスト2につ目もあきらずに

 中間テストの2日目最終日です。テスト開始前の教室をのぞくと、1年生も友だちと問題をだしあったり、最後まで暗記にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生はじめてのテスト!落ち着いてがんばろう

 中学生になって、初めての定期テストをうける1年生です。見落としや間違いのないように、落ち着いて受けてください。時間いっぱいを使ってテストを受けられるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/17 3年進路懇談、教育懇談(1・2年)、45分×4限、月1234
12/18 3年進路懇談、教育懇談(1・2年)、45分×4限、火1234
12/19 3年進路懇談、教育懇談(1・2年)、45分×4限、水1234
12/20 火56木56月56
12/21 集会(3限) 、清掃(4限)、45分×4限(特別時間割)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算