6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

救急救命講習

31日(水)放課後、多目的室で教職員の
救急救命講習を行いました。

DVDの映像で学習したのち、大正消防署の方
の指導の下、実技講習を行い、研修を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接講習会 3

生徒たちは緊張の中、講習のおかげでいい面接ができました。
今回の講習会を通して、生徒たちも面接について理解を深める
ことができました。今後も面接練習を重ねることで自信を持って
入試本番をむかえるようにしたいと思います。

興國高校の先生、生徒の皆さま、本日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接講習会 2

発声練習や口の開け方、声の出し方に注意した早口言葉など
楽しい練習もありました。

実際の面接練習では、興國高校の生徒による模範面接を見せて
いただき、続いて生徒たちが面接実習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接講習会 1

本日31日(水)5,6限目、興國高校より理事長・校長先生、
渉外企画部長の先生をはじめ、興國高校の生徒さんたちにお越し
いただき面接の講習会を行いました。

面接試験のチェックポイントを、とてもわかりやすく説明して
いただき、生徒たちのおじぎも様になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日の給食には、かつおが使われています。

かつおは、さしみやたたきのように、生で食べるほか
煮物、焼き物などいろいろな調理法で食べられます。

かつお節に加工すると、たんぱく質がアミノ酸に分解
されて旨味のもとのイノシン酸が増えるため、良いだし
がとれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 期末懇談 45分×4限月3456
12/18 1・2年期末懇談 45分×4限火3456
12/19 1・2年期末懇談 45分×4限水1234
12/20 3年進路懇談 45分×4限木1256
12/21 金12・冬休み事前指導・大清掃

学校評価

行事予定