新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。
TOP

6年 救急救命法講習

 本日、住之江消防署のご協力を得て、6年生対象救急救命法の講習を行いました。胸骨圧迫(心臓マッサージ)の方法を学びました。お越しいただきました消防署のみなさま、お忙しい中ありがとうございました。
 実は、救急救命法の予定は、6月18日で、大阪北部の大地震の起きた日でした。いつ、どこでどのような災害や事故が発生するかわかりません。万が一、目の前で人が倒れたら、その人の命を救うために努力をできる人になってほしいと思っています。

※水泳学習参観は
  7月3日(火)高学年
  7月4日(水)低学年
  7月5日(木)中学年いずれも10:50〜です。
  中止の場合は玄関掲示します。

【7/2 本日の配布物】
 ・「おでかけKID'SサマーPass」配布のお知らせ

画像1 画像1

まもなく夏本番7月に突入です。

 6月の課業日も本日で最後です。来週からは7月に突入。夏休みもまじかに迫ってきました。学校では、子どもたちが植えたアサガオに花が咲き、キュウリが実り、小さいスイカが育っています。休み前の子どもたちにとって一番ソワソワする時期です。事故と体調管理には十分気を付けるよう、ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。

【6/29 本日の配布物】
 ・アンケート(授業、体罰暴力行為等の2種類です)
   2つのアンケートの回答を封筒に入れて担任まで提出してください。
   7月10日(火)〆切でお願いします。
 ・給食だより
 ・こんだて表2枚
 ・個人懇談会の日時のお知らせ


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 真住中学校授業体験〜1〜

 本日6年生は、真住中学校に行き、中学校の先生による授業を体験しました。早いもので、6年生はあと8か月もすれば中学生になります。2学期には部活動体験を予定しています。中学生へ向けての準備をしつつ、残された小学校生活を充実したものにしてほしいものです。
 ご指導いただきました真住中学校の先生方ありがとうございました。

【6/28 本日の配布物】
  ・学校だより
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 真住中学校授業体験〜2〜

授業体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語活動

 本年度より、中学年でも外国語活動の授業がはじまっています。写真の時間は本校C−NETのGRAHAM MACLEOD先生が入った3年生の授業の様子です。
 子どもたちは興味を持って学習に取り組んでいます


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 学期末個人懇談会 6年お茶席体験
12/18 学期末個人懇談会
12/19 学期末個人懇談会
12/20 学期末個人懇談会
12/21 給食終了 大掃除