もちつき大会始まりました12時までですが、おもちがなくなったら終わります。 読売テレビ 5年生社会見学
社会見学で読売テレビへ行きました。
普段は入れないテレビ局内を見学し、いろいろなことを学習することができました。 12月14日(金)の給食ちりめんじゃこは、いわしなどの稚魚(卵からかえって間もない魚)を、塩水でさっと煮て、乾燥させたものです。骨ごと食べられるカルシウムが多い食べ物です。 乾燥させるために広げて干す様子が、絹織物のちりめんに似ている事から「ちりめんじゃこ」という名前がついています。地域によって呼び名も異なり、「ちりめん」、「おじゃこ」、「じゃこ」、「かちり」などとも呼ばれます。 じゃこ豆は、大豆を熱湯につけて、でんぷんをまぶした後、油で揚げています。調味料を混ぜて煮詰め、ゆでたちりめんじゃこと大豆を入れ、最後にいりごまをからませて仕上げます。甘辛くておいしかったです。 3年生 体育科『小型ハードル走!!』先生から、上手にハードルを跳び越すための『めあて(コツ)』を、教えてもらったよ。 『めあて』 1、左右どちらの足が跳びやすいか見つける。 2、歩幅を決めて、リズムよく走る。 3、先に出す方の足は、地面と同じ高さになるように伸ばす。(『平行』の意) 4、跳び越した後ろの足は、曲げる。 さぁ、教えてもらったように跳び越すことが出来るかな?何度もチャレンジだ!! ふりこのきまり 5年生ふりこの1往復する時間は ・ふれはば ・おもりの重さ ・ふりこの長さ によって変わるのだろうか という課題について、実際にふりこを使ってグループで実験しました。 |
|