「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
TOP

南田辺小学校3・4組☆

 南田辺小学校の3組は理科室で授業を受けました。
中学校には特別教室がたくさんあります。
楽しみにしていてくださいね。
 4組は国語。
谷川俊太郎の「朝のリレー」を班ごとに群読しました。
頑張っていました☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動見学1☆

 技術工作部はデモンストレーションや説明を凄く頑張っていました。
格技室では剣道部、卓球部の見学をしました☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動見学2☆

 美術部、吹奏楽部、運動場で活動する部活動を見学しました☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動見学3☆

 体育館で活動する部活動を見学した後、解散しました。
小学生の皆さん、中学校への期待は膨らみましたか?
皆さんの入学を先輩も先生も待ってますよ☆
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 英語科☆

 3年生の英語科ではディスカッションのプレゼンテーションを行いました。
各グループは予め示されている「お題」の中から、ディスカッションを行うお題を決定!
その題材に基づいてタブレットを使ってプレゼンを作ります。
その後、各自の考えや思いを英語でディスカッションします。
今日は3年4組・5組を見に行きましたが、皆、工夫を凝らしたプレゼンテーションを作成しており、ちょっとビックリ・・・(*_*)
教科担当の先生がビデオで録画してくださっていたので、張り切って頑張っていました。
ディスカッションのお題は。
・中学生のお小遣いは5000円以下か、以上か。
・ペットを飼うなら犬か、ネコか。
・お勧めするなら夏の海か、冬の山か。
・移り住むなら田舎か、都会か。
・旅行に行くなら車か、電車か。
などなど・・・でした☆

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/19 1年2年懇談会(午後)
特時
12/20 1年2年懇談会(午後)
特時
12/21 3限まで特時
4限大清掃
12/25 終業式