カテゴリ
TOP
お知らせ
学校生活
校長戦略予算
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食
児童会活動
なでしこの森
最新の更新
インフルエンザに注意
朗読会
12月19日
夏休みの読書感想文入賞作の表彰
12月18日給食献立
12月17日給食献立
12月14日給食献立
12月13日給食献立
12月12日給食献立
新しい食器返却台
12月11日給食献立
ピース大阪、歴史博物館への社会見学
ふれあい班で読み聞かせ
おもちゃランドへようこそ
5年調理実習
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
三年体育
体育の授業でマット運動をしました。
足を高く上げる練習や後転の練習のゆりかご、側転の練習の川とびなどをしました。
6月8日給食献立
ウインナーのケチャップソース、野菜スープ、じゃがいもと三度豆のサラダ、牛乳、パン
4年 「もっと野菜を食べよう」
桑津小学校栄養教諭の今西先生に「もっと野菜を食べよう」の授業をしていただきました。
野菜クイズのあと、野菜を食べるとどんないいことがあるのか、みんなで考えました。
野菜には、からだの調子を整える働きがあります。普段の食生活を見直す機会になりました。
北田辺フェスティバルのお店回りの順番を話し合いました
いよいよ土曜日は北田辺フェスティバルです。集会では、ファミリーごとにお店を回る順番を決めました。リーダーを中心に高学年が低学年の希望も聞きながら決めていました。12のお店の紹介を書いたガイドブックを見ながら行きたいお店を話し合っていました。明日は前日準備があります。当日が楽しみです。
6月7日給食献立
豚肉のゆずの香焼き、味噌汁、海苔の佃煮、ご飯、牛乳
48 / 72 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:50
今年度:16251
総数:91379
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
配布文書
安全MAP
いじめ防止基本方針
防犯・防災
北田辺ハザードマップ
校長戦略支援予算
平成30年度 校長経営支援予算
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
大阪市立東住吉中学校
大阪市立桑津小学校
携帯サイト