おはよう運動と掃除活動
朝の登校風景です。
風紀委員が、自前のあいさつポスターを持ってのあいさつ運動 生徒会役員が、ごみを拾うクリーン運動をしてくれています。 寒くなって、登校時間が少し遅くなっています。 迎えてくれるお友達がいます。 後5分早起きするのはどうでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年内はあと少し 〜元気アップ放課後自習室〜
昨日は9名の生徒が勉強をしていました、図書館の放課後自習室
年内は後、18日、19日お残すだけになりました。 いっぱい使ってくれてありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 性教育講義 〜1年生〜
本日1年生は6限目の総合の時間に性教育を行いました。最初に保健室の先生からの「『性』という字は『心』と『生』から成っており、性教育は心のことと生きることを考えることだ」と教えてもらいました。
次に各クラスの保健委員が生命の歴史のスライドに合わせて説明し、奇跡的にこの世に性として誕生したことを知りました。最後に赤井先生と川崎先生が自分の子どもの経験談 のお話しをしていただき、自分の命のありがたさを感じました。今日の授業を経て、70期生気持ち新たに、希望を持って生き生きと生活していってほしいと思います。 (一年生) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ENJOY!英活 行いました。
12月8日の英活はマーク先生のレッスンでした。
ゲーム感覚でたくさんの動詞やその変化系、否定文の作り方などを覚えられる楽しいレッスンでした。 さあいよいよ 12月22日はアレン先生と過ごすクリスマスパーティーです。 みなさんの参加を待っています! ![]() ![]() 校長面接
3年生は、面接練習として、校長グループ面接を受けました。
本番は、もっと緊張します。 普段の授業時から、姿勢など注意してみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|