2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

卒業写真 6年 (11月6日)

給食委員会・飼育栽培委員会・図書委員会です。
いつも5年生をリードして頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業写真 6年 (11月6日)

新聞委員会・保健委員会・集会委員会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業写真 6年 (11月6日)

委員会活動の写真も撮りました。
美化委員会・放送委員会・運動委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 4年 (11月6日)

今日は、4年生で読み聞かせをしていただきました。
読み手が緊張するほど、静かに聞くことができました。
とても立派でしたよ。
画像1 画像1

作品展に向けて 4年 (11月6日)

作品展に向けて、シーサーを作っています。
優しい子どもたちが作るシーサーは、笑顔がいっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 給食終了
大掃除
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 終業式
12/26 冬季休業(〜1月6日まで)
銀行積立日(4・5年)
12/27 学校休業日
冬季休業

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他