2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

秋の遠足 3年 (10月25日)

ちょうちょをゆっくりよく見て観察することができました。
産卵の様子も観察することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 3年 (10月25日)

昆虫館には、本物のちょうちょがたくさんいました。
人に慣れているのか、のびのびとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 3年 (10月25日)

アメンボの泳いでいるのを観察しました。
水底からの観察もできました。
おもしろい観察ができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 3年 (10月25日)

いよいよ箕面昆虫館につきました。
昆虫についての調べ学習を行いました。
各グループに分かれて観察を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 3年 (10月25日)

箕面の駅に着きました。
少し休憩して出発です。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 給食終了
大掃除
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 終業式
12/26 冬季休業(〜1月6日まで)
銀行積立日(4・5年)
12/27 学校休業日
冬季休業

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他