朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

5年食に関する指導

画像1 画像1
12月12日(水)3時間目に、5年生で「1日のスタートは朝ごはんから」の授業を行いました。

朝ごはんをしっかり食べることで、
・脳にエネルギーが送られ、頭がすっきりする
・寝ている間に下がった体温が戻り、元気に活動できる
・朝、出かけるまでに排便できる
という体に起こるいいことを学習し、栄養バランスのいい朝ごはんを考えました。

・バランスよく食べて、1日を元気にスタートしたい。
・朝に野菜を食べていないから、お母さんに頼む。
・今日の朝ごはんが食パンとみかんだったので、目玉焼きを足して赤黄緑3色の食べ物をそろえたい。
という感想がありました。

「朝ごはんは簡単に」と考えられている方も多いかもしれませんが、「朝ごはんこそしっかり」とって、元気に活動できる体を作ってほしいと思います。

12月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【コッペパン、カレーうどん、はくさいのおひたし、みかん、マーガリン、牛乳】でした。

カレーうどんは、寒い日にぴったりのポカポカメニューでした。「カレーうどんより、カレーライスのほうが好き」という声もありましたが、低学年でも食べやすい味で、食缶は空っぽになって返ってきました。

12月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、牛乳】でした。

じゃこ豆は、大豆にでんぷんをまぶして油で揚げ、砂糖、こい口しょうゆを煮つめたたれをちりめんじゃこと一緒に大豆にからめて、最後にいりごまをふって作ります。大豆とちりめんじゃこというかみごたえのある組み合わせでで、自然とかむ回数が増える献立でした。

12月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、牛乳】でした。

みそ汁には、じゃがいも、はくさい、にんじん、青ねぎ、えのきたけが入っていました。11月からきのこの登場回数が多くなっているので、きのこが苦手な児童からは「またきのこやー」という声が聞こえましたが、がんばって残さず食べていました。

12月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【1/2黒糖パン、オイスターソース焼きそば、きゅうりの中華あえ、りんご、牛乳】でした。

オイスターソース焼きそばは、中国料理の調味料であるオイスターソースとテンメンジャンを使った、一風変わった焼きそばでした。好評で、どのクラスも残さず食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 わくわく算数 英語タイム  給食終了
ゆとりの日
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 2学期終業式 学級指導 清掃活動
12/26 冬季休業(1/4まで)