12月6日(木) 交流報告会
11月下旬、1年生を代表して生徒会役員が、
東生野中学校夜間学級との交流会に参加してきました。 その交流会で学んできたこと、感じたことを、 生徒会役員がパワーポイントを作成し、 58期生全員に報告しました。 この報告会を通して、1年生一人ひとりが今ある日常について、 少しでも考えてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(木) 2年歯と口の健康教室![]() ![]() ![]() ![]() 本日、6時間目に2年生は 歯と口の健康教室を行いました。 歯や口の中の仕組みや役割について 初めて知ったことも多くあったことでしょう。 80歳まで自分の歯を20本残せるように 今日知ったことを活かしましょう。 12月5日(水) 師走に学ぶ![]() ![]() 年内最後の此花タイムに必死に取り組んだ1,2年生。 年内の行事は、各学年それぞれに終わりを迎えています。 過ごす日常の小さな積み重ねを大切に、 自らの進路をそれぞれがしっかりと見据える、 師走の日々を確かに過ごしていきましょう。 12月5日(水) 3年実力テスト![]() ![]() ![]() ![]() 進路につながる大事なテスト。 しっかりと解くことはできたでしょうか。 今回の第4回実力テストで、年内のテストは終わりました。 あとは、自分たちで年明けに向け、力をつけていくのみです! 頑張れ受験生! 12月4日(火) 2年調理実習
昨日と本日の2日間、
2年生では調理実習を行いました。 ツナとコーンの洋風茶碗蒸しと 魚の甘酢あんかけの2品を班で協力して作りました。 材料がそろえば手軽に作れるものなので お家でもぜひ試してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|