3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年社会公民!政党の役割とはなんぞや

 3年の社会科は公民の授業です。政党について学習しています。あと3年たてば、選挙権もありますから、しっかりと考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年体育バレーボール!しっかりレシーブ

 2年生の女子体育ではバレーボールの練習です。アンダーレシーブ、確実にレシーブできないと試合ができませんね。よーくボールをみて正確にね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!元気アップボランティアさんと防災訓練のお話

 今日の献立は、大型コッペパン、豚肉とイカの中華煮、大学イモ、ミニフィッシュ、牛乳でした。コッペパンはふんわりやわらかで、ハチミツのジャムをつけておいしかったです。
 元気アップボランティアさんが生徒たちに話かけています。昨日の地域防災訓練でがんばってくれていたことに労をねぎらってもらっていました。自然と地域の方々との交流ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会!生徒会の1年生も号令

 全校集会では生徒会が司会や号令をかけます。初めての1年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

少し寒くなってきました!1年生ウインドブレーカを購入

 朝から購買部でウインドブレーカを購入しています。すこしずつ寒くなってきましたね。冬の傍観に備えて準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 終業式、3年進路再懇談、三校合同巡視(14:00〜)
12/26 冬季休業

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算