3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

修学旅行実行委員会が始動!3年生

 3年生の廊下に、修学旅行実行委員会の掲示がされました。実行委員会を募ったところ、20名以上の生徒が立候補してくれました。それぞれの意気込みも新聞にのっていました。思いでになる修学旅行を皆でつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!元気アップボランティアさんに感謝

 今日の献立は、大型コッペパン、牛乳、ビーフシチュー、キャベツのピクルス、甘夏みかんでした。
 元気アップボランティアの方もたくさん支援にきていただきました。雨の中をわざわざ来てくださりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

グループで集団行動練習!1年体育

 1年生の体育の授業です。グループに分かれて集団行動の練習をしています。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語ネイティブ先生の授業!3年英語

 今年から、英語ネイティブのC−NETの先生が変わりました。アメリカ出身のカービィ先生です。3年生の英語の授業に教えにきてくれました。ネイティブの発音に慣れて生の英語を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風紀委員活動!朝のあいさつ

 昨日、生徒会各種委員会があり、風紀委員が今日から、登校時に門に整列しました。生徒会とともに朝の挨拶運動や、予冷遅刻のチェックをします。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 終業式、3年進路再懇談、三校合同巡視(14:00〜)
12/26 冬季休業

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算