スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」
カテゴリ
TOP
お知らせ
新着情報
最新の更新
田辺大根みそ汁のふるまい〔学校元気アップ〕
田辺大根の収穫〔学校元気アップ〕
大清掃
朝の濃霧
小中交流会〔苗代小学校へ〕
1.2年生教育懇談、3年生進路懇談
熱帯魚
球技大会〔2年生〕
球技大会〔1年生〕
人権講演会〔アンプティーサッカー〕 12月10日
生徒集会と表彰
小中交流会 部活動体験〔長池小学校〕
小中交流会 部活動体験〔長池小学校〕
小中交流会〔長池小学校〕
屋外ポール時計の修理
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
どっぷり昭和町
4月29日の「昭和の日」にちなんで、桃ヶ池公園を中心に、第13回「どっぷり昭和町」が開催されました。オープニングに続いて「夢舞ing」の発表がありました。夏を思わせる陽気の中、1年生も含めて熱気溢れる躍りを披露してくれました。
体育館入口に咲くツツジ
5月が間近になると、校内に咲く花も変化してきました。
体育館入口付近にはツツジが色鮮やかに咲いています。
訪れる人の目を和ませてくれています。
平成30年5月1日(火)から電話音声ガイダンスを開始!
夜間などの電話対応について(お願い)
家庭訪問時の部活動(2日目)
体育館ではバドミントン部が練習をしています。先輩の指示に従いながら真面目に練習に励んでいます。
運動場では、昨日雨のために校舎内で練習していた野球部が伸び伸びとキャッチボールをしていました。
がんばれ昭和中生!
耳鼻科検診
耳鼻科校医の二村先生に来校いただき、耳・鼻・のどを検診していただきました。
とても丁寧に、かつテキパキと2時間足らずで全生徒を診ていただきました。
ありがとうございました。
1 / 8 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:42
今年度:30085
総数:383167
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/23
天皇誕生日
12/24
振替休日
12/25
終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
新たな教育振興基本計画(令和4年度〜7年度)
オンラインドリル
まなびポケット(eboard)
navima(ナビマ)
らっこたん
新ネットレの学習教室
その他
市立図書館電子書籍「EBSCO eBooks」
読みトレ100Plus(浜島書店)
コラボノート
Microsoft Teams
スクールライフノート(心の天気)
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度「運営に関する計画」
校長室だより
学校だより12月号
公開授業
7月4日公開授業申込書
「学校情報化先進校」公開授業・研究授業のご案内〔7月4日〕
学校教育ICT活用事業
平成30年11月2日「公開授業・研究協議会のご案内」(二次案内)
11月2日公開授業・研究協議会申込書
平成30年11月2日「公開授業・研究協議会のご案内」
お知らせ
大阪市立中学校総合文化祭のご案内
平成30年度チャレンジテスト(3年生)について
夜間などの電話対応について(お願い)
学校元気アップ事業
夏季休業期間中学習会のご案内
昭中すくすくーる「夏のフィールドワーク」のご案内
昭中すくすくーる「子育て体験」のご案内
校長経営戦略
【加算配付】実施計画
学校協議会
第2回実施報告書
第2回学校協議会開催のお知らせ
第1回実施報告書
第1回学校協議会開催のお知らせ
食育つうしん
もっと魚を食べよう!(12月号)
給食で食を考えましょう!(10月号)
コンビニ等の上手な利用法(10月号)
よくかんで食べよう!(6月号)
PTA関係
社会見学・手芸講習 同時開催の予告!
携帯サイト