5年生調理実習5年生が自分たちで作ったお米を混ぜて、調理実習でご飯とお味噌汁を作りました。お味噌汁は煮干しからだしをとり、あげと大根ねぎを入れました。ご飯も自分たちで火加減を調節しながら、ふっくらと炊くことができ、みんな大満足でした。「家でも作ってみる」「家族のみんなにも食べさせてあげたい」などの声が聞こえてきました。校長先生にも試食をして頂きました。 5年生 食育を行いました
本日(12月4日)5年生で、太子橋小学校栄養教諭の喜多先生による食育を行いました。テーマは「1食分の食事について考えよう」です。主食・主菜・副菜をバランスよく食べることで、栄養をしっかりとることができ健康につながることを学びました。良い習慣をしっかり身につけて欲しいです。
3年生 研究授業・研究協議会を行いました
11月28日(水)午後3年生で研究授業・授業研究会を行いました。大阪市教育センタ―教育指導員松岡里美先生に講師として来ていただきました。単元は「世界の物語をしょうかいしよう」です。いかに児童の主体的な学びを引き出す授業をつくりだすのか。授業の構成や細かな点までの配慮が必要です。どんどん授業改革に取り組みます。
けが予防週間一年生が、「廊下を走らないでください。廊下は、右側を歩きましょう」と注意喚起をしながら歩いています。当番で全てのクラスに順番にまわります。 みんなで気をつけて、けがが減るようにしていきたいです。 体育実技研修先生たちが、キャッチボールに鬼ごっこ・・・?いえいえ、遊んでいるわけではありません。現在、体育の時間で多くの学年が取り組んでいる「フラッグフットボール」。アメリカンフットボールに似た、子ども達の大好きな競技ですが、ボールの扱い方やより良い動き方、多彩な作戦など、指導することのたいへん多い、奥の深い競技です。子ども達によりよい指導を行うため、身をもって様々な動きの研修を行っているのです。 先生たちは、暗くなってボールが見えなくなるまで子どものように走り回り、笑い声の絶えない楽しい「研修」に取り組んでいました。 |