12月21日(金) 冬休みまであと少し5年生の教室では、みんなが隠し芸などを披露していました。 「コインが手のひらに5枚配られたら、握ってください。」その通り握ると、「何枚あるか数えてください。」と言うので数えてみると、あら?4枚しかありません。あと1枚は、マジックをした人が持っていました。不思議です! 他にも、トランプを使って、選んだカードを言い当てるマジックも見せてくれました。 友だちの、いつもとは別の一面が見られた、楽しい時間となりました。 12月18日(火) きれいになると気持ちがいいねこの頃の雨のせいか、廊下や階段には、たくさんの土が上がっています。 それを担当の人たちが、いろいろな種類のほうきを使って、すみずみまで掃きそうじをしてくれています。ちりとりにたくさん集まった土を、自慢げに見せてくれました。 また、ぞうきんの担当の人は、冷たい水でぞうきんをきれいに洗ってくれていました。 きれいになると気持ちがいいですね。 12月13日(木) 図書の時間入り口に一番近い所が、特集のコーナーです。12月はクリスマス特集ということで、サンタクロースやクリスマスツリーなど、クリスマスにちなんだ本が並んでいて、思わず手に取りたくなります。 5時間目は1年1組が使用する時間です。 子どもたちは、思い思いに読みたい本を探していましたが、担任の先生が穏やかな声で読み聞かせを始めると、全員がソファの前に集まってきました。絵本「やさしいライオン」の、切ないラストシーンをそれぞれに味わいながら、穏やかなひとときを過ごしていました。 12月12日(水) 竹馬・一輪車教室 最終回今年の1年生は、竹馬にも一輪車にも乗ったことがない人がたくさんいましたが、指導員の方々の温かい励ましや、手をとって練習していただいたことがきっかけとなって、「乗れるようになりたい!」という強い願いを持つようになり、休み時間などを使って毎日のように練習をしていました。 今日は、支えてもらえれば乗れるようになった、支えてもらわなくても乗れるようになった、友だちと手をつないで乗れるようになったなど、これまでの練習の成果を見せてくれていました。 最後に、お世話になった指導員さんから、一人一人修了証をいただきました。 この頑張りは、きっとこれからの生活にも活かしてくれるものと思います。 12月11日(火) スポーツ集会はじめは「火水木」という鬼ごっこです。敵にタッチされたら、敵の陣地に入って、味方が助けてくれるのを待たないといけません。とくに低学年の人たちは、上の学年の人たちを助けようと、走り回っていたのがほほえましかったです。 次は「汽車ぽっぽ鬼ごっこ」です。2回戦めは、1・2年生も鬼になりました。必死に高学年を追いかけたり、逃げるのを楽しんでいる低学年を追いかけたりと、学年を越えて楽しんでいました。 代表委員会のみなさんも、司会やルール説明などを頑張っていました。 |