「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
学校元気アップの活動
最新の更新
ICT研修会
終業式
2学期終業式
冬休み学習会のお知らせ
土曜学習会
体験入学に行ってきました。
交通安全講話
非常変災時の措置について
全校集会
バドミントン部 シード権大会結果
無題
懸垂幕が設置されました
今日の給食___12月14日
本日の給食
12月12日____今日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
夏休みが始まりました。
おはようございます。今朝も厳しい暑さです。夏休みが始まりました。校舎内では管理作業員さんが校舎保全に取り組んでくださっています。
暑い中ありがとうございます。二学期は綺麗な環境で学習できます。
課題図書が入りました
読書感想文コンクール用の課題図書が、本日図書室に入りました。夏休み中に読書感想文の宿題を済ませませんか?
土曜学習会
夏休み初日の土曜学習会です。沢山の生徒が図書室にやって来ました。早めに宿題をする人、わからないところを先生に教えてもらう人、みんな頑張っています。
小中連携研修会
本日、午後2時より出来島小学校の教職員の皆様と本校の教職員が合同巡視を行いました。
午後4時からは、校区各小学校の先生方にお越しいただき、「小中連携研修会」を行いました。
小中連携して9年間の学びを継続して取り組んでいます。
淀中学校元気アップコーディネーター会議
7月19日18時30分より「淀中学校元気アップコーディネーター会議」を開催しました。
一学期の活動を振り返り、12月までの活動計画を立ててくださいました。
いつもありがとうございます。
74 / 98 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:54
今年度:39318
総数:646852
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/25
終業式
12/26
冬季休業開始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
中学校のあゆみ
H30-淀中ブロック人権問題学習会(案内)
体験入学にいきました。
非常変災時の措置について
風のしらべ 12月号 カウンセリング・ルームたより
学校評価
平成30年度 第1回学校協議会報告
平成30年度 第1回学校協議会報告
携帯サイト