3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1年性教育!いのちの触れ合い授業 その3

 1年性は、5・6時間目に性教育の授業がありました。西淀川区の助産師さんたちにきていただき、赤ちゃんが生まれる様子のビデオをみたり、いのちのすばらしさについて学習しました。実際に妊婦さんのおなかを触らせてもらったり、赤ちゃんをだっこさせてもらったり、乳児の人形をだっこしたり、妊婦体験として10kgもあるスーツをきたりして体験的に学習しました。自分たちの名前の由来について親の思いなどの発表もありました。とても笑顔がこぼれ、いのちの大切さ、自分たちがたいせつに育てていただいてきたことを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!牛乳じゃんけんで勝負

 今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、みそしる、大根の煮物でした。教室ではあまった牛乳をめぐってじゃんけんをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年数学!考えるってたのしいぞ

 1年の数学で問題をといてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターネットでビデオ!3年理科

 インターネットのNHKでは授業に関するビデオもたくさんあります。高速回線がつながる環境でプロジェクタで見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業に集中だ!3年社会

 3年生の社会の授業、生徒たちが先生のほうに集中して授業をうけています。先生もICT機器をつかったり、ホワイトボードで話あったりしながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/25 終業式、3年進路再懇談、三校合同巡視(14:00〜)
12/26 冬季休業
12/29 年末年始休業
12/30 年末年始休業
12/31 年末年始休業

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算