★3学期の始業式は1月9日(木)です。給食後学習をして下校します。1〜3年は14:30頃下校。4〜6年は15:25頃下校。★
TOP

自然体験学習にむけて(5年) (9月3日)

13日からの自然体験学習に向けて、5年生では子どもたちの係でも準備が進んでいます。
今日は各係の打ち合わせが行われ、当日の動きについて、各係のメンバーで確認を行いました。積極的に活動に参加することで、自主性、自立心など、自然体験学習での学びを深めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

チョウの体のつくり(3年) (9月3日)

3年生の理科では「チョウのからだのつくり」について学びます。
観察や大型液晶テレビでの教材や資料も取り入れながら、学習の理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分のくつを描いてみよう(3年) (9月3日)

3年生は今、自分のくつの絵を描いています。
机の上に自分のくつを置いて、じっくりと見ながら鉛筆でデッサンしていきます。そのあと、ペンでなぞり、色鉛筆で色をつけていきます。
くつは構図がなかなか難しく、全体的なバランスや細かなところの描写など気をつけるところがたくさんありますが、みんな熱心にくつをみながら、デッサンしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の「朝ごはんやさん」がスタートしました(9月3日)

今日から、2学期の朝ごはん屋さんがスタートしました。
今日のメニューは手作りカレーとフルーツ、ポップコーンです。
できたてほかほかのカレーは本当に美味しそう!朝からしっかりとパワーが出そうです。
地域の皆様、今学期もよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳(6年) (8月31日)

今日で今年度の水泳指導は終了となります。
6年生は、今日の水泳指導の中で「着衣泳」について学習しました。
普段、プールでは水着で泳いでいますが、実際の水難事故では衣服をつけた場合も想定されることから、「プールで泳ぐ」こととの違いを知ってもらい、その対処法を学ぶことが今日の学習のねらいです。
子どもたちは衣服を着けてプールに入ると、その重さにびっくり。実際に泳いでみると、水着で泳ぐ感覚とは随分と違うことを体感しました。
また、背浮きやペットボトル、ロープを使った救助法も学び、子どもたちにとっては貴重な体験、学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/31 学校閉庁