6年生 玄関掲示![]() ![]() しんぶんのすすめ 新聞の中には新しい話 驚きの話がたくさんあります。そのページをめくって 知らない世界を見に行きましょう。 記事とともに それに対する自分の考えをしっかりを書いています。 2年生 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分だけのかたつむり いろんな模様を描いて仕上げました。 5年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 筆者 増井光子さんの言いたいことを発表しました。 児童朝会 6月の話![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨なのに 雨が多いのに どうして? 「無」 「の」を表すそうです。 つまり「水の月」という意味です。 「蟷螂生」の話もしました。 児童朝会 歯のはなし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6(む)月4(し)日は、むし歯予防デーです。 古市小学校の子ども達の永久歯のむし歯の数を調べました。 全校児童の8人に永久歯にむし歯がありました。 そして、その数は、11本でした。 毎日給食後に、歯磨きを徹底しています。 むし歯の数が少なく、成果を上げています。 校長講話の後に、 養護教諭から、歯の磨き方やはぶらしについて 気を付けてほしいことなどの話をしました。 |