12/25 大清掃その2
空調機のフィルターは外して誇りを取ります。
手の届かない高いところのホコリは柄の長い専用モップが大活躍です。 窓はからぶきです。 水仕事も多く、手が冷たかったと思いますが、みんな一生懸命に掃除をしていました。 気持ちよく信念が迎えられそうです。 12/25 大清掃その1
終業式が終わると大清掃の時間です。
いつもの教室・廊下の清掃に合わせ、普段できないところもきれいにします。 靴のどろ落としマットは水で流して乾かします。 扇風機のホコリも取りましょう。 ロッカーの中も空っぽにして雑巾で拭きます。 12/25 合唱部 「クリスマスミニコンサート」
12月25日(火)終業式が始まる前に、合唱部が「クリスマスミニコンサート」を開催しました。
合唱部の生徒が北館2階廊下から「ジングルベル」「サンタが町にやってくる」の2曲を歌い、クリスマスの雰囲気を醸し出してくれました! メリークリスマス! 12/25 2学期 終業式 校長講話今日は2学期の終業式という一つの節目です。このように流れ続ける時間に区切りをつけられるのは人間だけです。その他の動物にそんなことはできません。人間は流れ続ける時間に区切りをつけ、それを機会に謙虚に自分自身を振り返り、改めるところは改め、次の新たな目標を立てることで自己を向上させてきたわけです。年末年始のこの機会に、しっかりと1年を振り返り、次の年の目標や決意を定めてほしいと思います。 覚えている人はあまりいないと思いますが、2学期の始業式で松井秀喜さんが心に刻んでいる「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる」という言葉を紹介しました。少しは実践できたでしょうか。 3年生の皆さんは、進路という目標が定まっていることと思います。今は迷わず目標に向けしっかり勉強するしかありません。しっかり頑張ってください。 2年生や1年生の皆さんも、どんな小さな目標でもいいですから、目標をきちんと定めて、それに向かって日々凡事徹底で歩いていけば、道に迷ったり、道を外れたりすることはないはずです。年末年始で楽しい行事もありますが、気持ちを緩めすぎることなく、有意義な冬休みにしてほしいと思います。 12/21 1年学年集会 「頑張ってもらいたいこと」
12月21日(金)朝、1年学年集会を行いました。
集会では、島原学年主任から次の2点について、お話がありました。 まず1つ目は、登校様子を見てて感じたことです。防寒具を着て登校する生徒が多い中で、玄関で脱ぐことを忘れて注意をされている生徒が多いので、玄関に入る前に気づいて脱ぐようにしよう。 2つ目は、冬休み明けの始業式の日に頑張ってもらいたいこととして、8時15分までに必ず登校すること、冬休みの宿題を提出すること、この2つを頑張ろうと、お話がありました。この2点は、特に1、2学期での課題でもあったので課題をクリアするために生活リズムを崩さず、計画的に課題を進めていこうと、お話がありました。 |
|