TOP

2学期開始!

今日は、始業式。

朝からいい天気、でも暑かった。

久しぶりの朝のあいさつ、みんな小声でした。

263名でした。でも、みんな元気にあいさつしたと始業式で答えていました。

2学期には、「元気に」を視点にいれて、あいさつをしていきます。


画像1 画像1

The English Day!

"An English day" was held today.
The meeting place was the Creo Osaka east.
Five children participated from Ichioka Elementary School.
Many children came from other schools in Osaka city.
They introduced themselves and played a game and played rock-paper-scissors and broke origami.
Of course it is in English.
They danced finally.
When they carried out various activities, I looked very happy.

I will think next year that everybody should participate.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風20号襲来直前!                      大阪スポーツ王国 キッズスポーツ体験会に参加しました(1)

8月23日(木)の9:00から12:00まで、「おおきにアリーナ舞洲」(旧 府民共済SUPERアリーナ)において、在阪プロスポーツチームの選手、コーチから直接指導を受け、スポーツを通じて子どもたちが「夢」「感動」をもらうことを目的とした、「大阪スポーツ王国 キッズスポーツ体験会2018」が行われ、市岡地域のバレーボールチームが参加しました。

まずは、参加者全員が集合して、この日の目的や気を付けることなどの話を聞きました。

次に、準備運動とアップです。「違うスポーツを体験しよう」ということで、アップでは、フットサルを体験しました。みんなじょうずに動いていました。
最後はシュートも練習しました。

さあ、いよいよバレーボールです。

この日指導してくださったのは、Vリーグディビジョン1のパナソニックパンサーズ・サントリーサンバーズ・堺ブレーザーズの皆さんです。

まずは、楽しく「ボール取り」ゲームをしました。向かい合わせになった二人の間にバレーボールが置かれます。コーチが「肩」と言ったら、二人とも自分の肩に手を置きます。「つま先」と言われたら自分のつま先をさわります。「ボール」と言われたら、真ん中のボールをとります。先にとった人が勝ち!っていう、いたって簡単なゲームです。

ところが…

「肩」、はい肩を触ります。「おなか」、はいおなかを触ります。「つま先」、もちろんつま先をさわります。…「頭!!」と、急に大きな声で言われると、みんな「ボール」をさわります。その瞬間、みんなは間違いに気づき大爆笑。キャッキャッと笑っているときに、「ボール」という声がかかり、勝負の決着がつきました。

さあ練習です。まずはアンダーパスからです。二人組になって丁寧にパスをします。

おやっ? 誰か応援に来ましたよ。

アッ!あれは、もずやんです。

画像1 画像1
画像2 画像2

台風20号襲来直前!  大阪スポーツ王国 キッズスポーツ体験会に参加しました(2)

次は、オーバーパスです。

「ていねいにやるんだよ」とコーチの声がとびます。

さらに、レシーブ練習です。
選手のみなさんが打つ球を、みんなは華麗に(?)レシーブします。

さらに、スパイク練習も行われ、全部で3時間の練習でしたが、みんな最後まで楽しくがんばることができました。

最後に、この日は、大阪市の小学校体育連盟主催のスポーツ交歓会も長居の陸上競技場を中心として開催されていました。せっかくの子どものためのスポーツイベントなので、大阪府と市でうまく日程調整されていればもっとたくさんの人たちがそれぞれにさんかできるのになぁって、ちょっと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会主催 「校庭キャンプ」開催

夏休み恒例の、子ども会主催の校庭キャンプが、
8月18日より19日にかけて行われました。

まずは、6年生が学校周辺を掃除しました。

次に、班分けが行われ、班ごとにリーダーのお母さん方の指導のもと、カレーライスを作りました。みんなで協力して楽しくできました。

次は、お楽しみ、ビンゴ大会です。
いろんな景品があり、ゲットをめざして盛り上がりました。

さあ、カレーを食べましょう。
そろそろ、日が暮れてきました。

みんなでキャンプファイヤーです。いろいろなゲームで楽しみました。


「準備ができました!」
その声で、会場の子どもたちがざわめきはじめます。

そうです。

いよいよ、お待ちかねの「きもだめし」です。

各班ごとに、校舎の中へ入ってきます。直後、
「キャー!!!」「ウワァーー!!!」という悲鳴が聞こえてきます。

いったい何があったのか?

私も、子どもたちとともに校舎に入りましたが、

最初に驚いた子どもたちが、脱兎のごとく走って行ってしまい、
置いてけ堀をくってしまいました。


みんなたくさん遊んだね。それではおやすみなさーい。

しかし、子どもたちの中には、遅くまで、いや、ずっと?起きていた子もいたようです。

朝、おはようございまーす。ラジオ体操をして、朝のパンをもらって解散しました。


今回の「校庭キャンプ」では、富田林の件(犯人逃走)もあり、夜間、子ども会のスタッフの方が交代で校内の安全管理を万全にされました。また、私(校長)も、1時間に1回、学校周辺の見回りを実施し、校舎周辺の安全を確認しました。
さらに港警察署の警察官の方による警らも行われました。

また、子どもたちが楽しく活動し、夏の思い出を作ることができるように、
子ども会のスタッフをはじめとして、PTA、はぐくみネット、地域活動協議会など、多くの大人の方々が力を合わせて頑張ってくださいました。

子どもたちには、そんなことを知って「感謝」の心をもってもらいたいと思います。

みなさん、お疲れ様でした、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援「個人・グループ研究」

運営に関する計画