大阪市では、昨年度よりいじめについて考える日を設定しております。目的は以下の通
りです。
『いじめについて考え日』を設定することにより、「いじめはいつでも、どの子どもにも、どの学校においても起こりうる」という認識のもと、「いじめは生命をも脅かす行
為であり、人間として絶対に許されない行為である」ことを学校全体で再認識する。
「いじめを許さない学級・学校づくり」は仲間づくりの基本であることから、子どもた
ちがお互いについてよく理解し合い、相手の立場に立って考える機会とする。
本校でも、連休明けに「いじめについて考える日【ハートフルディー】」を設定してお
ります。