私たちの目標  誠実  努力  忍耐

10月12日 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
住之江区西原区長、住之江警察上野署長、安立連合地域活動協議会中野会長、敷津浦地域活動協議会淡路会長などのご来賓の方々にもお越しいただきました。
安立小学校・敷津浦小学校の6年生のみなさんも参加してもらいました。
そして、地域やPTAの方々にもたくさん見ていただきました。
みなさま、ありがとうございました。

10月12日 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日常よく見るような自転車の乗り方だったり、見通しの悪い交差点の出会い頭であったり、改めて普段の交通マナーを見直すことができました。
自動車のボンネットに跳ね上げられるスタントマンをみて、交通事故の怖さを感じました。
住之江区には大きな幹線道路がたくさんあります。今日の交通安全教室で感じたことを生かしてください。

10月12日 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、スケアード・ストレート方式による交通安全教室を行いました。
スケアード・ストレート方式とは、「スタントマンによる交通事故の再現」のことです。
自転車のさまざまな悪い乗り方や自動車との接触など、迫力ある事故を演じていただきました。

10月11日 ミルク教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、日本乳業協会による「ミルク教室」を保健委員会と家庭科部対象に行いました。
目的として、中学生期に必要なカルシウムの効率的な摂取方法などについて調理実習を通じて理解を深めることとしています。
牛乳についての講話としめじとベーコンのクリームパスタ、オレンジヨーグルトドリンクを調理しています。

10月11日 部活動部長会議

画像1 画像1
1・2年生となった部活動の新部長が集まって、部長会議を行いました。

部活動は、部員一人一人の責任ある行動によって成り立つものです。
個人の楽しみや感情を優先していては、その活動本来の楽しみは消えてしまいます。
そもそも、部活動は技術の向上よりも、集団の中で自分の役割や他の人との協調性を磨く取り組みです。

各部の現在の状況を把握して、活発で規律のある部活動であるように確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H30 学校評価

H29 学校評価

H28 学校評価