ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

林間だより(出発式)

 5年生は、今日から26日まで神鍋高原での林間学校です。テントの下で出発式をした後、バスに荷物を積み込んで出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 終業式

1学期の終業式を多目的室で行いました。多目的室はエアコンもきいて快適です。
校長先生のお話 命の話 の後 セーフェティー淀川さんによる夏休みの安全な生活のお話を聞きました。寸劇もまじえて楽しい学習の時間になりました。
 明日から長い夏休みになります。事故のないように規則正しい生活・早寝・早起きをして有意義な夏休みになるようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症予防の徹底について

熱中症予防のお手紙を 配付文書のお手紙にアップしています。
熱中症予防のために、大阪市では「暑さ指数」を使用しています。
単位は気温と同じ単位 度 を用いています。気温とは違います。
環境省のホームページで全国の「暑さ指数」が表示されています。
31度以上「危険」が発表されましたら、屋内運動・屋外運動・
プール水泳も中止となります。

車いす体験 5年

 今日は、大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方を講師に招き、5年生が、「車いす体験」の学習をしました。お話とともに、実際に車いすに乗ったり、車いすを体験する時間があり、子ども達は「乗った時の感覚」や、車いすを押す側になったら、どうしたら「乗っている人が安心できる」かを、一人ひとり実際に体感しながら学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末個人懇談会のお知らせ

12日(木) 13日(金) 17日(火) 午後1時45分〜午後5時
期末個人懇談会を行います。すでに担任より連絡があったと思います。
ご予定ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式

学力学習状況調査

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール