標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
新年明けましておめでとうございます!
いきいき活動
総合遊具
職員室の床がきれいになりました!
トイレの掃除
ミストの取り付け
社会科資料室
ベストリーダー発表!
3年 教室で
1年 頑張ったね!
2学期終業式
5年 総合的な学習
6年 選挙出前授業
2学期の給食が終わりました
音楽隊の練習
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
岡田よしたかさんのお話の世界1
1絵本作家の岡田よしたかさんが来校され、読み聞かせをしてださいました。ハーモニカのやさしい音色でスタートし、「ちくわのわーさん」「うどんのうーやん」「こんぶのぶーさん」などの絵本を読んでくださいました。大阪弁の楽しく、おもしろい表現がたくさんあり、それらが岡田さんの語りを通して一層おかしく、笑いを誘います。ほのぼのとしてみんなあったかい気持ちになりました。
今日の給食
今日の献立は、カレーうどん、はくさいのおひたし、みかん、おさつパン、牛乳でした。
絵本作家の岡田よしたか先生による、絵本の読み聞かせがあり、子どもたちにも大人気の「うどんのうーやん」も読んでくださいました。今日の給食のカレーうどんも、たくさんの食材が入った寒い時期に「ぬくもる」人気献立です。子どもたちからも「うどんのうーやんや!」や、「うどんの中で一番好き」などの声がありました。
2年 道徳
正しいと思うことを勇気を出して「ダメ」ということの難しさを資料を通して考えました。「自分だったらどうする?」の問いに、「できる!・きちんと言う!」と言い切る子もいれば、そうでない子も。迷った時、葛藤しながら最後は勇気を出したこのお話の主人公の爽やかな気持ちを思い出して、もう一度考えてほしいです。
4年__算数
小数のひき算、たし算の問題を解いていました。「筆算でやると、小数点がない時と同じ!」と気付いてスラスラ解いている子もいました。
3年 理科
調べた植物の不思議をタブレットに保存していました。それを発表しました。「きゅうりのタネは白くて細長いです。」よく観察しています。
7 / 257 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
44 | 昨日:44
今年度:46020
総数:471441
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/1
元日
1/2
年末年始特別休業
1/3
年末年始特別休業
1/4
冬季休業終了
1/7
始業式 大掃除 11:30頃下校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより 冬休み号
学校だより12月号 2
学校だより12月号
学校だより11月臨時号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
運動会
運動会のご案内とお願い
プログラム
お知らせ
運動会は10月2日(火)に延期します
台風接近に伴う措置について
ほけんだより
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号3
ほけんだより9月号
ほけんだより7月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号2
ほけんだより6月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
おおみや食育つうしんNo.2
しょくせいかつだより8・9月号
しょくせいかつだより7月号
おおみや食育つうしん1号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト