標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
新年明けましておめでとうございます!
いきいき活動
総合遊具
職員室の床がきれいになりました!
トイレの掃除
ミストの取り付け
社会科資料室
ベストリーダー発表!
3年 教室で
1年 頑張ったね!
2学期終業式
5年 総合的な学習
6年 選挙出前授業
2学期の給食が終わりました
音楽隊の練習
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 国語
「くらしの中の和と洋」の説明文を学習しています。「住」について、和と洋それぞれの良さを文章から見つけ、グループで意見交換をしています。中心となる文と具体例を表しているところの違いを見つけながら、まとめていきました。
3年 算数
10分の1と0.1の関係について調べました。どちらも1つのものを10に分けた1つ分であること、表し方は分数、小数の両方があることなどがわかりました。
なわとび週間
高学年のなわとび週間でした。CネットのG先生も一緒に跳んでくださっていました。
2年 歯磨き指導
2.3時間目、染め出し剤を使って歯の歯垢が残っていないか調べました。朝食の後ほとんどの子が家で磨いてきていました。歯垢が残っていると染め出し剤で、ピンク色になります。どこが磨き足らないか鏡を見て調べました。そしてもう一度しっかり磨きました。歯ブラシの持ち方、磨き方など、学習したことをきちんと守って虫歯のない歯を作りましょう!
今日の給食
今日の献立は、卵どうふ、豚肉とさといもの煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳でした。
卵どうふは、鶏卵に削り節でとっただしの他、みりん、塩、うすくちしょうゆを加えて蒸した給食室の手作りです。
これに、具だくさんの煮ものと、かつおぶしと大根葉といりごまを炒めて味つけした手作りのふりかけを組み合わせました。
10 / 257 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
42 | 昨日:44
今年度:46018
総数:471439
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/1
元日
1/2
年末年始特別休業
1/3
年末年始特別休業
1/4
冬季休業終了
1/7
始業式 大掃除 11:30頃下校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより 冬休み号
学校だより12月号 2
学校だより12月号
学校だより11月臨時号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
運動会
運動会のご案内とお願い
プログラム
お知らせ
運動会は10月2日(火)に延期します
台風接近に伴う措置について
ほけんだより
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号3
ほけんだより9月号
ほけんだより7月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号2
ほけんだより6月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
おおみや食育つうしんNo.2
しょくせいかつだより8・9月号
しょくせいかつだより7月号
おおみや食育つうしん1号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト