体力を高めるために 2
児童にアンケートをとると、「体育は好きだけど、ボール運動は苦手」と感じている子が少なからずいることに気づかされます。大人も子どもも「ボール運動」といえば、「ドッジボール」をイメージすることが多く、苦手意識やボールに対しての恐怖感を持ってしまうようです。
そこで今回は、「プレルボール」を行いました。軟らかいボールを使うので、当たっても痛くありません。友達と協力してラリーを続けたり、作戦を工夫したりして、楽しく運動することができました。 体力を高めるために
諏訪小学校では、持久力、瞬発力等幅広い運動能力を高めるため、本年度より「体育科」を研究教科とし、全校で体力向上に取り組んでいます。
今日は、教育委員会から講師先生に来ていただき、4年生の研究授業が行われました。 H30.11.15 盲導犬
11月9日(金)
国語「盲導犬の訓練」の学習にむけて、山本美恵子さんと盲導犬のフェリシアちゃんが来校されました。山本さんは、盲導犬のお仕事についてや、あきらめずに頑張ることの大切さをお話して下さいました。子どもたちは、山本さんのお話を真剣な表情で聞いていました。そして、その後、たくさんの質問も子どもたちからあがりました。 なわとび集会 2
ラジオ体操の後、約4分間続けて跳ぶのですが、体力的にとても難しいことです。それでも子ども達は、音楽に合わせて、一生懸命跳んでいました。寒さに負けず、新しい技に挑戦する楽しさも味わってほしいと思っています。
なわとび集会
健康と安全に気をつけて運動に親しめるよう、今年も「なわとび集会」が始まりました。
児童数が多いので、高学年は「体育朝会の時間(8:30〜8:45)」、低学年は「2時間目と3時間目の業間(10:25〜10:45)」の2回に分けて行います。 H30.11.8 |