校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜
TOP

2学期の始業式を行いました

8月27日(月)
 夏休みが終わり、朝から元気に子ども達が登校してきました。講堂に集まった子ども達は、夏を思い切り楽しんだ様子が、日焼けした笑顔に表れていました。
 校長先生からは、夏休みの終わりに行われた6年生の納涼祭のことや、2学期の大きな行事についてのお話がありました。また、「終業式で、○○名人になったか聞きたいと思います。2学期の間に何か一つ、名人になれるようにがんばりましょう。」と、今学期の目標をいただきました。
 日が落ちる頃には涼しい風が吹くようになりましたが、日中はまだまだ暑くなります。夏休みの間に、講堂用として直径80大型の扇風機が6台も設置されました。これから始まる運動会の練習でも、熱中症を防ぐために活用していきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動研修会「楽しく英語を話そう」

8月22日(水)
 大阪市教育委員会から講師の先生をお招きし、英語の授業づくりのための実践的な研修会を行いました。
 まず始めに、指導要領の改訂によるこれからの外国語(英語)学習について、小学校での英語学習がどう変わっていくのかについて教えていただきました。3・4年生では「見ること」と「話すこと」を中心にした外国語活動をし、5・6年生ではそれらに「読むこと」と「話すこと」を加えた外国語の学習をします。
 研修会の後半では、授業の中に取り入れて子ども達が楽しめそうなゲームやクイズの仕方を教えていただき、参加した教員も英語を使って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA納涼祭(8) 「納涼祭のフィナーレ(閉会式)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの子ども達が参加したPTAの納涼祭は、今年も大盛況で幕を閉じました。思いっきり水をかけあって遊んだゲーム、お母さん方と調理から取り組んだ美味しい牛丼づくり、そして普段は入ることのない夜の校舎でのきもだめし。6年生の子ども達は、宮原小学校で最後になる夏休みの一日を、笑顔いっぱいですごすことができました。
 これまできめ細かく企画してくださったPTA役員のみなさん、買い出しや前日準備など協力して運営してくださった納涼祭実行委員のみなさん、当日お手伝いしてくださった6年生の保護者のみなさん、本当にありがとうございました。

PTA納涼祭(7) 「あぁ、楽しかった。あつかった。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きもだめしから帰ってきたグループは、明るい講堂に集まります。「恐かったぁ。」、「楽しかったぁ。」、「いっぱい驚かされて汗をかいた。」と口々に感想を言って笑顔がこぼれました。
 講堂では、きもだめしで暑くなった子ども達のために、保護者の方がかき氷までふるまってくれました。子ども達は真っ白なかき氷に好きなシロップをかけて、喉をうるおし、きもだめしで興奮した体と気持ちを冷ましていました。

PTA納涼祭(6) 「納涼祭のメインイベント -きもだめし-」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美味しい夕食をとっている間にだんだんと日も暮れてきて、いよいよ納涼祭で一番のお楽しみである「きもだめし」が始まりました。
 まずは全員で多目的室に入り、ぼちぼちいこかの方が恐い話をしてくださいました。それから、くじ引きでできたグループが一つずつ呼ばれて廊下に出ます。夜の学校は廊下も階段も真っ暗で、友達と離れないように少しずつ進んでいきます。
 子ども達の「キャーッ!」という声が、校舎のあちらこちらから聞こえていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/2 学校休業日
1/3 学校休業日
1/7 始業式
1/8 委員会活動