入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

準備万端、大宮フェスティバル!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域やPTAの方々が集まって、明日の大宮フェスティバルの準備を行いました。たくさんの人がステージを組んだり、出店のテントを張ったりして、子どもたちのために大はりきりで準備をしました。

明日は9:00から始まります。配られた参加券を忘れずに来てくださいね。

6年 お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残念ながらスポーツ交歓会が雨で中止になった6年生。残念過ぎたので、教室を飛び出してお弁当を食べることにしました。特別教室や、校長室やビオトープや屋上など。子どもたちは思い思いの場所で友だちとお弁当を食べました。まちがいなく、楽しい思い出として心に残ったことでしょう。

2年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「がんばる心」について考えました。資料のお話は、なわとび。子どもたちはどんな気持ちでくじけたり、がんばったりできるか自分の生活を振り返って考えました。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新聞紙や広告の紙などを破いてできたかたちから、好きなものを表現しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、きのこのクリームシチュー、キャベツのひじきドレッシング、みかん、レーズンパン、牛乳でした。
 シチューは、小麦粉からの手作りのルウです。これに、旬のきのことほうれん草などを入れて仕上げました。パンによく合い、食缶も空っぽになっていましたよ。
 今年の早生みかんもそろそろ終わりです。だいぶ黄色く色づいてきた甘いみかんに子どもたちも喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/2 年末年始特別休業
1/3 年末年始特別休業
1/4 冬季休業終了
1/7 始業式 大掃除 11:30頃下校
1/8 給食開始 発育2測定6年 キッズ教室開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画