栄養指導「すききらいを しないで たべよう」 をテーマに、学習をしました。 食べ物の種類によって、 ・からだをつくる ・エネルギーになる ・からだのちょうしをよくする どの食べ物もバランス良く食べることが大切だと 学びました。 「頑張って食べよう。」 「もったいないから、残さず食べよう。」 と、言いながら いつも以上に頑張って食べている姿が見られました。 栄養指導2年生赤、黄、緑の働きを学習し、この食べ物は何色なのか考えました。 「油揚げが赤色の食べ物なんて知らなかった」「パセリって野菜かな」と普段何気なく食べているものなのに、知らないものが多かったようです。 今回の学習で赤、黄、緑を食べようと意識できたようです。 栄養学習 5年生「まごはやさしいこ」で覚える、昔から日本で食べられてきた食材について学びました。 日々の食事によく登場する食材が、卑弥呼の時代からも食べられていたことも知り、和食の良さについて考え、学びました。 旬の食材についても学び、給食の献立にも興味を持ってしか何が旬の食材か考えていました。 理科の「大地のできかた」の実験をしました班で協力してみんなで観察できました。次の時間は、虫眼鏡や顕微鏡でいろいろな石などを観察したいと思います。 12月4日給食献立 |