本日の下校は、いつもどおりにします・・・
区役所等の情報によると、このあと下校までは、ゲリラ豪雨等がない限り、避難準備等の発令はないとのことです。したがいまして、本日は、授業終了しだい、すみやかに下校しますが、念のため、同じ方向の子はいっしょに帰るようにします。
なお、いきいき活動は、今のところあります。
◎ 本日は、万が一に備え、給食を早め、4時間目と入れ替えましたことを念のため申し 添えます。
【学校日記】 2018-07-06 13:59 up!
本日の授業について
本日、今のところ大和川に関する避難準備等が発令されていないので、
通常どおり授業をしています。
なお、避難準備等が発令されしだい臨時休業となりますので、その際は、
お迎えをお願いします。
保護者の皆様には、ホームページ・ミマモルメ・電話等、あらゆる方法で
連絡させていただきますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、お迎えの連絡をキャッチされた方は、知り合いの保護者の方々へも
お伝えくださいますよう、よろしくお願いいたします。
【学校日記】 2018-07-06 09:07 up!
大和川避難勧告等対象区域に「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」が発令された場合の対応について
緊急連絡 大和川避難勧告等対象区域に「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」が発令された場合の対応について
大阪市立喜連西小学校
1 午前7時の時点で、大和川避難勧告等対象区域に河川洪水等による「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」が発令されている場合、臨時休業となります。
2 午前7時以降、児童が登校するまでの間に、大和川避難勧告等対象区域に河川洪水等による「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」が発令された場合、臨時休業となります。
ただし、すでに登校している児童がいる場合は、安全確保に努めるとともに、保護者等の在宅確認を行い、保護者等への引き渡し、もしくは教職員引率等のもと下校させます。(在宅確認できない場合は、学校待機とします)
3 児童が登校した後に、大和川避難勧告等対象区域に河川洪水等による「避難準備・高齢者等避難開始」が発令された場合、校内にて児童の安全確保に努めます。
保護者等の在宅が確認できた児童生徒については、保護者等への引き渡し、もしくは教職員引率等のもと下校させます。(在宅確認できない場合は、学校待機とします)
4 児童が登校した後に、大和川避難勧告等対象区域に河川洪水等による「避難勧告」「避難指示(緊急)」が発令された場合、児童の安全確保に努め、避難・待機します。(3階以上に避難させます)
以上、児童下校後に大阪市教育委員会から連絡がありましたので、取り急ぎお知らせ致しました。
この連絡が確実に伝わるように、知り合いの保護者様へお知らせください。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
【学校日記】 2018-07-05 19:37 up!
楽しい集会
今朝の集会は、みんなでゲームに取り組みました。
笑顔あふれる楽しい集会になりました。
【学校日記】 2018-07-05 08:56 up!
校内掲示の工夫
写真は、校内の掲示物です。
各学年の先生方が工夫を凝らして作成しています。
学校にお立ち寄りの際は、どうぞご覧ください。
【学校日記】 2018-07-04 08:44 up!