いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

11月20日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、図画工作の学習をしていました。
 粘土で「水の流れのように」表現します。
 水の流れを表すものにはどんなものがあるか、考えていました。

11月20日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年2組の朝の会の様子です。
 日直が昨日のふり返りと今日のめあてを1分間でスピーチしていました。
 その後、リコーダーで「となりのトトロ」を練習していました。

11月20日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組は、講堂で国語の学習をしていました。
 「注文の多い料理店」の結末の場面の写真を撮ります。
 演出家役の児童が構図や部隊配置を決め、役割を分担していました。

11月20日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、運動場で体育の学習をしていました。
 「タグラグビー」のルール説明を聞いた後、練習を始めました。

11月20日の授業風景 3の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組は、社会科の学習をしていました。
 しゅうまい工場で働く人々は、どのような仕事をしているのか、調べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/4 いきいき活動開始
1/7 3学期始業式 地区別児童会(集団下校) PTA交通安全指導 愛の一声運動
1/8 給食開始 PTA交通安全指導 青少年育成推進会議(19時〜市岡中学校)
1/9 2測定(1・2年) PTA交通安全指導