令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

音楽の学習(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は音楽の学習で歌とリコーダーの練習をしていました。
 発声の練習をしっかりした後、運動会で歌う『君が代』『校歌』の練習をしました。特に『校歌」の練習は、一生懸命でした。キレイな声で歌の練習をしてから、みんなで心を合わせて歌っていました。運動会本番でも、すばらしい歌声を披露してくれることを楽しみにしています。
 リコーダーでは、速いテンポの曲『シベリア鉄道』を上手に吹いていました。ふだんから一生懸命に練習している様子が伝わってきました。今回2度目の練習だった『オーラリー』も、高い“ミ”の音を意識しながら、ていねいに音を出していました。
 歌もリコーダーも、意欲的に取り組んでいたのが、とても素晴らしかったです。また、練習の様子を見に行きたいと思います。
【発信:教務】

理科の学習(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3時間目、3年生は理科の学習のため学習園へ行きました。そこで“こん虫しらべ”をしました。
 子どもたちは、落ち葉や植木ばちの下にいるダンゴムシをみつけたり、エサを運んでいるアリをみつけたり、池の中にいるアメンボをみつけていました。虫が少し苦手な子もいましたが、楽しそうに生き物と触れ合っていました。中でも、一番盛り上がっていたのは、バッタ探しでした。草を揺らすとバッタが飛び出すので、その度に歓声があがっていました。
 教室では担任の先生が、珍しい生き物をクイズ形式で紹介してくれました。テレビ画面に大きく映し出された生き物の特徴から、どんな名前の生き物かを予想し、子どもたちは一生懸命にこたえていました。
 私もそうでしたが初めて目にする生き物がどんどん出てきたので、子どもたちの目が輝いていました。すごく面白かったです。
(みなさんは、パンダアリ、クジャクハゴロモ、ロクロクビオトシブミ・・・などの生き物をご存知ですか。珍しい生き物なので、一度、調べてみてくださいね。)
 これからの学習の中で、昆虫にはどんな特徴があるのか、子どもたちは学んでいくと思います。いつも興味・関心をもちながら、楽しく学習してほしいです。
【発信:教務】

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目に運動会の全体練習をしました。
 今日は、入場・開会式・閉会式・ラジオ体操などの練習をしました。
 入場行進のあと、優勝旗・準優勝旗の返還、児童代表誓いのことば、ラジオ体操(合同体操)などの練習を全校生徒でやりました。また、座席から閉会式の隊形に整列する練習もしました。代表委員の児童をはじめ、運動委員などの各委員会で役割のある児童も、すみやかに行動していました。
 明日は、応援合戦と大玉おくり(全学年競技)などの練習をする予定です。
 2学期に入ってから練習を続けている応援団が、赤組・白組にエールをおくります。みんなで協力して、すばらしい応援合戦にしてほしいです。
【発信:教務】

外国語活動の学習(2年・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動の学習では、英語専科の先生やC−NETの先生と一緒に、楽しく学習をしています。
 昨日の5年生の学習では、教科についての学習をしていました。難しい発音のものもありましたが、子どもたちは積極的に質問し、学習を進めていました。
 今日の2年生の学習では、果物や野菜の紹介のあと、リズム遊びをしながら楽しく学習をしていました。
 これからの時代、ますます英語をはじめとする外国語の学習が必要になってくると思います。自分から大きな壁を作るのではなく、楽しく親しみながら学習していってほしいです。
【発信:教務】

国語の学習(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は国語の学習で「かいがら」という物語の学習をしていました。
 今日は、海で貝がらを拾ったくまの子が、うさぎの子に「どれが好き?」とたずねている場面でした。
 くまの子は2番目に気に入っている貝がらをうさぎの子が選んだら、お土産にあげようと思っていたが、うさぎの子が選んだのは、くまの子が一番気に入っている“しま模様の貝がら”だったのです。
 その時、くまの子の気持ちはどうだったのか、みんなで考えました。
 子どもたちからは、
  「同じ貝がらを気に入るなんて、偶然だな。」
  「とても、うれしいな。」
  「自分もほしいけど、気に入ってくれてるんだったら、
   あげようかな?」
  「どうすることが、一番いいんだろう?」
・・・など、思い思いに話をしてくれました。
 もし自分だったらどうするのか、相手の気持ちを考えながら、ワークシートに一生懸命に書いていました。書いている内容を見ていると、心やさしい子が多いな〜と感じました。
 日常の学校生活の中でも、友だちにやさしく関われる一人ひとりであってほしいです。
【発信:教務】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/3 学校閉庁日
1/7 始業式
1/8 給食開始

お知らせ

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針