NHK for Schoolで家庭学習 |
おはなし会(4・5・6年)「ぼちぼち」の皆さんを迎えに来ていた子どもたちと話をしていたら、「今日は、どんな本を紹介してくれるのかな。」「すごく楽しみ。」・・・と、ワクワクしている様子でした。 教室で子どもたちは、すごく集中しながら静かにお話を聞いていました。 読み聞かせをしてくれた本や、紹介してくれた本については、約1ヶ月間、各教室に貸し出ししてくれました。いい機会ですので、しっかり読んでほしいと思います。 足元の悪い中、小学校へ足を運んで下さった天王寺おはなし「ぼちぼち」”の皆さん、本当にありがとうございました。 先日予定していた“おはなし会(1・2・3年)”は臨時休業になったため、6/25(月)に延期となっています。1・2・3年の皆さん、楽しみにしていてくださいね。 【発信:教務】 ひきざん(1年)(1)花が3本あります。1本あげました。のこりは何本になりましたか。 (2)風船が5こあります。3こ飛んでいきました。のこりは何こになりましたか。 などの問題を読み、どうやって答えを出せばいいか、みんなで考えていました。 ブロックを使ったり、ノートに丸を書いて表したりした後、式をどのように書いて答えを出すのか、学習していました。 一生懸命に手を挙げて、自分の考えを発表している子どもたちの姿が印象的でした。 暑くなってきましたが、これからも意欲的に学習に取り組んでいってほしいと思います。 【発信:教務】 パッカー車体験(4年)2時間目はピロティで、パッカー車にゴミを入れる体験をしたり、何ゴミに分別しないといけないかを予想してアンケートを書いたり、作業時に使用している服を着てみたり、ふだんできない体験をさせていただきました。 3時間目は講堂に移動し、ゴミの分別について学びました。2人に1つのゴミを渡してもらい、普通ゴミ・容器包装プラスチック・資源ごみ・・・どのグループのゴミとして処分しないといけないのか、実際に体験するゲームをしました。中には、ペットボトルのように、キャップやラベルをはずしてから処分しないといけないゴミもあることが分かりました。 今回の出前授業で子どもたちは、働いている人たちが、どんな工夫と努力をしながらゴミ収集しているのかを知ることができました。 今日学んだことを、これからの生活に生かしてほしいです。 【発信:教務】 学年だよりに向けて(4・6年)4年生は、「心から」の歌を歌い、「トレイン トレイン」の合奏を予定しています。 6年生は、「明日へ」の合唱、「銀河鉄道999」の合奏を予定しています。 今日の練習では、講堂からリズム感のあるカッコイイ演奏や歌声が、学校中に響いていました。 6/22(金)には、児童鑑賞として学校のみんなに演奏をきいてもらいます。 6/23(土)の土曜授業では、4・6年生合同で“学年だより”の本番を行います。 今から、すばらしい発表になるだろうと楽しみにしています。 【発信:教務】 “ざりがに”の絵(2年)先月から2年生の各クラスで学習のために“ざりがに”を飼いはじめました。“ざりがに”に名前をつけて、毎日エサをあげたり、水を交換したりしながら、大切に世話をしています。 子どもたちは、“ざりがに”の頭・体・はさみ・足などの形や特徴をしっかりとらえ、黄色のクレパスを使って上手に描いていました。また、色の濃淡をよく見ながら、赤と黒のクレパスで色を重ね、上手に色の表現もしていました。 子どもたちは一生懸命に描いていて、どの作品もすばらしかったです。まだ完成にはいたっていませんが、完成した作品を見るのを楽しみにしています。 【発信:教務】 |
|