令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

環状線一周(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は社会見学で、JR大阪環状線一周をしました。
玉造駅から乗車し、弁天町駅でいったん下車。弁天町にある「アートホテル大阪ベイタワー」の51階から周辺の様子を見学しました。すごく眺めが良くて、大阪市内の街の様子を展望できました。
東側には、あべのハルカス、生駒山、梅田のビル群などが見えました。
西側には、海沿いに建つ工場、港、USJや六甲山まで見ることができました。
子どもたちは、自分たちが住んでいる大阪の街をはじめ、その周辺の様子を見ることができ、すごく喜んでいました。遠くには、明石大橋も見えてビックリしていました。
帰りは、天王寺駅経由で、玉造駅まで戻ってきました。
子どもたちは、今回の社会見学の中で、たくさんの発見をしたようです。学校に帰ってきてからも、今まで知らなかったことや気づいたことなど、一生懸命にまとめていました。
機会があれば、ぜひ子どもさんと一緒に、環状線一周の旅に出かけてみてください。新しい発見ができるかもしれません。
【発信:教務】

鶴見焼却工場の見学(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、4年2組と4組が、焼却工場(鶴見焼却工場)へ社会見学に行きました。
焼却工場に運ばれてきたゴミは焼却されると、もとのかさの約20分の1の灰になり、埋め立て処分地に運ばれること。また、資源ゴミは、もう一度使える材料へと生まれ変わり再利用されていることなど、たくさんのことを教えていただきました。
子どもたちは、「どれくらいの時間をかけて、ゴミを燃やしているのか。」「1日に、どれくらいのゴミが運ばれてくるのか。」「機械のメンテナンスは、どのようにしているのか。」・・・など、積極的に質問していました。
これからの学習の中でも、家庭から出たゴミが、どのように運ばれ処理されていくのか、しっかり学んでほしいです。
6/15(金)には、パッカー車が学校の運動場へ来る予定です。
ゴミの分別などについても、しっかり学び、生活の中で生かしてほしいです。
【発信:教務】

鶴見焼却工場の見学(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年1組と3組は、焼却工場へ社会見学に行きました。
大阪市には、地域ごとに焼却工場があります。4年生は、その中の鶴見工場へ見学に行きました。
最初にDVD(ゴミの出し方・工場について)をみたあと、3つのグループに分かれて案内していただきました。
パッカー車がゴミを運んできてピットに投入する様子。集まったゴミをクレーンで運ぶ様子。焼却炉でゴミを燃やす様子など、ていねいに説明していただきました。また、ゴミを燃やす時に発生する熱を利用して、電気を発生させることも知ることができました。
今回、ゴミの分別など学習したことを、生活の中で生かしてほしいです。
次は、2組と4組が11日(月)に社会見学へ行く予定です。
焼却のしくみについて、しっかり学んできてほしいです。
【発信:教務】

校区たんけん(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、生活科の学習で“校区たんけん”に行きました。
天候にも恵まれ、楽しく“たんけん”に出かけることができました。
今回は、校区にある公共施設や商店・会社等がご協力くださったおかげで、子どもたちは19のグループに分かれて“たんけん”し、店の人に仕事の内容を聞いたり、疑問に思ったことを質問したりして、メモに記録をいっぱいとっていました。
ふだん、なかなか見ることのできないものを見せていただいたり、知らなかったことを教えていただいたりして、たくさんの発見ができたようです。
目をキラキラさせながら帰ってきた子どもたちは、
「すごく、楽しかった。」
「今まで知らなかったことを、いっぱい教えてもらったよ。」
「今日行けなかったお店にも、行ってみたいな。」
など、たくさん話をしてくれました。
すごく有意義な“校区たんけん”になったようです。
“たんけん”で学習した内容については、グループで協力しながら、まとめていく予定です。
遅くなりましたが、たくさんの方々のご協力のおかげで、2年生の“校区たんけん”を大成功で終えることができました。ご協力くださった地域の皆さま、また付添いいただいた保護者の皆様・学園の先生方、“本当にありがとうございました。
【発信:教務】

6年 自然体験学習 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気は雨でしたが、カッパを来ながら海のプログラム(カッター・カヌー)を実施しました。
 カヌーでは、パドルの使い方を教えてもらい、カヌーに乗りました。昨日より波があり少し寒く感じましたが、子どもたちは、一生懸命に練習をしていました。
 カッターは、沖からあまり離れず、近場で活動しました。
 石ころアートでは、白く丸い石に、絵を描いたり、模様を描いたり、キレイにペイントしました。
この2日間の自然体験では、とても貴重な体験をたくさんできました。また、どこかで体験する機会があれば、ぜひチャレンジしてほしいです。
【発信:教務】


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/3 学校閉庁日
1/7 始業式
1/8 給食開始

お知らせ

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針