11月29日(木) 2年 音楽出前授業 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
今日が出前授業の最終回です。
体育館を使って、太鼓の鼓動を体全体で感じて、思い思いに体を動かす学習をしました。

はじめはゲストティーチャーのメイサさんのまねをしながら踊りました。恥ずかしそうにしていた人も、段々となれてきて、汗びっしょりになりながら跳んだりはねたりと、自由に体を動かしていました。

11月27日(火) 2年 音楽出前授業 2回目

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは朝からわくわくしていました。
なぜかというと、今日は太鼓をたたかせてもらえるからです。

早速、ジョセフさんのまねっこからスタートです。段々とリズムが速くなっても頑張ってたたきます。「みんなすごい!」とほめていただきました。
また、ジョセフさんがたたくと、同じ太鼓でも、低い音や高い音が出ます。「端をたたくと高い音が出る。」と教えてもらって、子どもたちも音色が変わるのを楽しんでいました。
みんなでたたいていると不思議です。踊りたくなるんです。「次回は講堂で、たくさん踊ってもらいますよ。」と言われて、大喜びしていました。

11月22日(木) 落ち葉のそうじ

画像1 画像1 画像2 画像2
秋がどんどん深まり、冬がすぐそこまで来ています。校庭にたくさんある桜の木も、赤や黄色に色づいて、葉っぱをたくさん落とします。
その落ち葉は、管理作業員さんがきれいにそうじをしてくださっているんですよ。校庭が広いので、作業も大変です。
今日は、正門からのアプローチを熊手を使ってきれいにして下さいました。

11月22日(木) 音楽室前の廊下がきれいになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室前の廊下は、少しずつ小さなひび割れや塗装の剥がれが目立つようになりました。
そこで管理作業員さんが、前の塗装をはがし、下地から時間をかけて、丁寧に塗って下さいました。
おかげで、見違えるほどきれいになり、廊下も明るくなったようです。

11月21日(水) 2年 地域の方にお礼のお手紙を書きました

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業の日に、地域の方に昔遊びを教えていただいたので、今日は、お礼の気持ちを込めて手紙を書きました。

こま回しにお手玉、けん玉にめんこなどの遊びを教えていただき、みんな「どの遊びも楽しかったです。」と書いていました。中には、「こまのひもを巻き付けるのも難しかったけど、回すのはもっと難しかったです。」とか、「お手玉が楽しかったので、お兄ちゃんや友だちともやってみたいです。」などの言葉を添えている人もいました。

受け取った方が楽しい気持ちになるように、きれいに色も塗りました。みんなの気持ち、きっと届くと思いますよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31