英語指導 3年 (10月10日)
今日は3年生に、イーオンから英語の先生をお招きし、英語の学習を行いました。
トライアングル、スクエア、サークルを始め、いろいろな単語に親しむことができていました。 また、最後には、英語の絵本の読み聞かせもしていただきました。 あっという間の一時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養指導 5年 (10月10日)
今日は、栄養教諭の先生をお招きして、「朝食を食べよう」をテーマに学習しました。
はじめに朝食のはたらきについて学習しました・ 朝食を食べると、 1.体温がもどる 2.あたまがすっきりする。 3.すっきり排便できることを確認しました。 次に、赤・青・黄の栄養素を考えながら朝ごはんを分析しました。 最後に、バランスを考えて献立を考えました。 まとめでは、朝ごはんをしっかり食べて頭をすっきりさせて勉強をがんばろう。と書いている児童もいました。 しっかり学習を深められました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 (10月9日)
バドミントンクラブの様子です。
はじめにペアで、打ち合いをします。 10回以上続けられるように指示がありましたが、20回以上も続いているグループもありました。 試合では、スマシュを決めている児童もいました。 全日本の桃田選手のようになってくれたらいいなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 (10月9日)
卓球クラブの様子です。
卓球台を並べて、試合形式で取り組んでいます。 ペアで、がんばって試合を通して少しずつうまくなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボール投げがうまくなってきました 1年 (10月9日)
体育で、ボール投げの練習をしてきました。
徐々にうまくなってきて、的が倒れるようになってきました。 どの場所を当てるとうまく倒れるかを考えて投げています。 頑張れ1年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|