もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

10月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【レーズンパン、豚肉といかの中華煮、大学いも、ミニフィッシュ、牛乳】でした。

豚肉といかの中華煮は、豚肉といかのほかに、キャベツ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、にらと具だくさんでした。でんぷんでとろみをつけていたので、体が温まる一品でした。
大学いもは、乱切りにしたさつまいもを素揚げし、砂糖、塩、こい口しょうゆで作ったみつをからめます。児童にとても好評でした。

1年食に関する指導

画像1 画像1
10月26日の1時間目に1年2組、2時間目に1年1組で「なまえクイズの木」の授業を行いました。

食べものの名前と絵を線で結ぶという内容でした。たくさんの児童が前へ出てきて、チョークで線を書いてくれました。なまえクイズの木が完成すると、みんな満足そうでした。

これから、いろいろな食べものに出会うと思います。そのときに「これは何という名前の食べものかな」と考えてほしいです。

10月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ライ麦パン、コーンクリームシチュー[米粉]、キャベツと三度豆のサラダ、かき(平核無柿)、牛乳】でした。

柿は1000種類もあるといわれていますが、「甘柿」と「渋柿」に分けられます。今日の給食に登場したのは、「平核無柿(ひらたねなしがき)」といって、渋柿ですが渋抜きをした甘い柿でした。

10月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、牛乳】でした。

いとこ煮は、かたくて時間のかかる材料から順に入れて煮るところから「おいおい(甥、甥)煮る」といって「いとこ煮」と呼ばれるようになったと言われています。やわらかくて、あまくて、児童にも大人気でした。


10月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野どうふの煮もの、牛乳】でした。

秋が旬のさんまが登場しました。低学年はほねに苦戦していましたが、脳のはたらきをよくするDHA、血管の流れをよくするEPAが豊富なので、好ききらいせずに食べましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 学級活動 清掃活動
安全点検日
1/8 わくわく国語 英語活動  給食開始 C−NET
1/9 せいけつ調べ 英語活動 発育2測定(5、6年) スクールカウンセラー来校日