4月8日(火)『始業式』(午前8:25までに登校、午前10:10より下校)・『入学式』(受付 午前10:40~、開式 午前11:00)です。

クリーンキャンペーン1

 PTA主催、今年度2回目の「クリーンキャンペーン」が行われました。
 集まっていただいた多くの方々の熱意が伝わったのか、きれいな青空が広がりました。約1時間半、一生懸命作業していただいたおかげで、様々な場所がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンキャンペーン2

 ご参加いただいたPTA、地域、学校体育施設開放事業の皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はたらく人」「いきもの」学習!~海遊館~part2~

 見学の後は、楽しみのお弁当タイム。海を見ながらみんなで楽しくいただきました。

 一日がとても短く感じる、そんな見学でした!!

画像1 画像1
画像2 画像2

「はたらく人」「いきもの」学習!~海遊館~part1~

 朝から晴天に恵まれた本日、大阪港の海遊館に見学に行きました。
 海遊館の職員さんが開いてくれる「アカデミー」では、職員の仕事を教わったり、ボンベやスウェットスーツを装着させてもらったり、楽しく学習しました。
 その後、いよいよ見学です。エスカレーターで一番上まで行き、そこから各水槽を回りました。「わぁ、エイや!」「ジンベイザメがいる!」子どもたちは大はしゃぎ。ゆっくりと見学したのですが、あっという間に出口に着いちゃったという感じでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯垢のチェック!~低学年における歯みがき指導~

今日は、歯科医衛生士・歯科校医の先生に来ていただき、
2年生の子どもたちが、歯みがき指導をしてもらいました。

まず、歯科衛生士や歯科校医の先生に、
一人ずつ歯の一部に、染め出し液を塗ってもらいました。
その後、ぶくぶくうがいをして、
自分の歯がどうなっているのか鏡で調べてみました。

すると、驚きの声が、いっぱいです。

朝、学校に来る前に、歯を磨いていた子どもたちも
歯が赤く染まっているからです。

早速、赤く染まった歯をしっかりと磨きました。
すると、赤みがだんだんとれてきます。

それから、2回目の染め出しをしてもらいました。

ぶくぶくうがいをすると、
さっきよりも、歯がきれいになっています。

子どもたちは、やればできるんだ!
という実感を持つことできたようです。

今日の学習を活かして
歯垢を残さないよう
親子で、歯を磨き方に気をつけてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/3 学校閉庁
1/7 始業式 地域子ども会
1/8 委員会活動 給食開始
4・6年生発育測定
1/9 放課後ステップアップ開始
2・5年生発育測定