夏休み
夏休み期間、学校では工事がいろいろとあります。
今年は、 特別教室(音楽室や多目的室など)のエアコン工事、 校内LAN配線工事など、 ほぼ全館で夏休み期間いっぱいまで工事をしています。 教職員は、 日常業務だけでなく、プール開放や特練や 校内・大阪市の施設(大阪市教育センター)、ほかの小学校で行われる研修に出かけたり、 土曜授業や休日出勤の代休などをとったりしています。 子どもとは違って毎日出勤していないのはお休みだから、というわけではありません。 夏の目標に向けて
合唱部では8月に城東区合唱祭やNHKコンクールに出場します。
ただ、 この夏休み中は音楽室を含め、校舎内でいろいろと工事があり、 窮屈な中での練習になります。 暑さや工事もありますが、 今までの練習の成果をしっかりと発揮してほしいと思います。 今日から期末個人懇談会です
今日から17日(火)まで、期末個人懇談会です。
暑い中ではありますが、どうかよろしくお願いいたします。 2年生 図工科「つめたぁ〜い かき氷」![]() ![]() 毎日暑いですが、気分だけでもすずしくなりそうなかき氷が出来上がりました。 個人懇談にお越しの際は、ぜひご覧ください! 今日も暑くなっています
暑い日ではありますが、
子どもたちは1学期のラストスパートでがんばっています。 プール水泳の目標達成や、 各教科のまとめ、 漢字や計算のドリル学習、 読書通帳など、 1学期の学習の成果をいろんな視点で振り返っています。 5年生は林間学舎がありますからその準備も進めています。 明日からは個人懇談会ですが、 お子様それぞれの1学期の成果と今後の展望についてお話しできればと思います。 |
|