歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

社会科討論会

11月11日(日)に咲くやこの花中学校で社会科の討論会が行われました。討論会の内容は「大阪万博・パビリオン提案!」でした。
歌島中の生徒は、島本一中が提案した内容に質問を投げかけ、それがきっかけとなって、討論会の内容はより深まりました。今週の23日に万博の場所が決定します。ニュースや新聞に注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樟蔭杯 英語プレゼン大会

11月18日(日)に大阪樟蔭女子大学にて、樟蔭学園英語教育センターと樟蔭中学校・高等学校が主催の、第2回樟蔭杯 英語プレゼン大会(中学生の部)がありました。

本校2年生の神井さんは、「Facing Challenges 」というタイトルでスピーチし、The Japan Times賞を受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生一斉研究授業 数学

2年7組の数学の授業では、「平行と合同」の単元で、くさび形の角の性質に関する学びでした。

くさび形の角 ∠X=∠a+∠b+∠c を論理的に説明するものでした。
今までに習ってきた、対頂角、平行線の錯角・同位角、三角形の外角や内角の和を用いて説明を考えます。6つの班に分かれてそれぞれが問題を解き、班の代表が話し合いの結果を発表してくれました。

各班からいろんな解き方の説明があり、同じ問題でも多様な考え方があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生一斉研究授業 音楽

11月19日(月)の6限目に、2年生一斉研究授業を行いました。1・3年生が5時限で終わり帰宅したのちに、2年生の授業を大阪市教育センターの指導主事さんはじめ、他の中学校の先生はじめ1・3年生の先生方にも見ていただきました。

2年3組の音楽科の研究授業は、音楽室でオペラについての授業でした。授業は校歌、イタリアの伝統的なナポリ民謡「サンタルチア」の歌いで始まりました。

オペラに親しみ、その音楽の味わいながら聞くことねらいとした授業で、「アイーダ」を題材としていました。総合芸術としてのオペラを、映像やあらすじからとらえられていました。生徒達は」ワークシートに書込みながらの学びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日の全校集会

11月19日(月)は、昨夜からの雨の影響でグラウンド状態がよくなく、放送を利用しての全校集会となりました。

新しい生徒会役員になってから、初めての放送を利用しての全校集会につき、前期から続いて生徒会役員になっている人から手ほどきを受けてのアナウンスでした。

校長先生の講話は、2学期も残りあと1ヶ月となりました。来週には期末テストがあり。習ってきたことをまんべんなく積み上げて、テストに向かってください。3年生は進路懇談も済、進路に向け頑張れば頑張っただけ成果が現れます。1・2年生は2学期を振り返って、課題を見つけてください。と話されました。

生活指導の古澤先生からは、3つお話がありました。
1.ボール遊びが禁止されている公園でのボール遊びや、住んでいるマンション共用部分での、バットの素振り行為がありました。安全のために場所ごとのルールをしっかり守ってください。
2.自転車通学の連絡がありました。交通事故に遭わないためにも、交通ルールとマナーを守ってください。
3.防寒具の着用期間を11月26日(月)より3月の終業式までとします。ブレザーの下に着用する防寒具は、Vネックセーターまたはベストとなっています。マフラーや手袋等は校内では着用しないようにしてください。と伝えられました。しっかり守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/8 3年実力テスト(国・数)
1/9 3年実力テスト(英・理・社)
1/10 1,2年チャレンジテスト

★☆★お知らせ★☆★

学校評価