標準服リサイクルにご協力ください。

なわとび週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1〜3年生が15分の休み時間になわとびに挑戦しました。

読書ノート

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年は、100冊以上、こうがくねんは、50冊以上読むと、朝日新聞に掲載されます。一年生でもう150冊以上読んだ子もいます!読書ノートがなくなり手作りのノートに書き込んでいます。

朝の読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は紙芝居の出前はありません。自分が選んだ本を一人で読むのです。

第2回学校協議会

画像1 画像1
昨日18時半より第2回の学校協議会を開催しました。本年度の半年間の取り組みの成果と課題を踏まえて教職員で自己評価した内容について、審議していただきました。たくさんの体験活動、児童の伸びなどを評価してくださいました。「学校の課題は地域の課題でもある」と仰ってくださり、希薄になりがちな人と人とのつながりを深める工夫をしていきます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、いわしのしょうが煮、うすくず汁、高野どうふの卵とじ、ごはん、牛乳でした。
 小骨の多いいわしは苦手な児童も多いですが、切り昆布としょうがでやわらかく煮ると、骨ごと全部食べることができます。まるごと食べると、骨のカルシウム、DHAやEPAを含んだ栄養たっぷりの魚のあぶらごと摂ることができます。魚のおいしい季節です。ご家庭でも魚料理おすすめですよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 大掃除 11:30頃下校
1/8 給食開始 発育2測定6年 キッズ教室開始
1/9 発育2測定5年 戎祭り巡視
1/10 発育2測定4年 給食費口座振替日 戎祭り巡視
1/11 発育2測定3年 戎祭り巡視

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画