標準服リサイクルにご協力ください。

図書委員会おすすめの本

画像1 画像1 画像2 画像2
廊下に図書クイズが掲示してありました。分かるかな?

1年 生活科 チューリップ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室前の花壇に残っていたチューリップの球根を植えました。去年植えてその後にできた球根も大きくてしっかりしたものを選んで植えました。「にんにくに似てるね!」「玉ねぎみたいや!」よく観察しながら丁寧に植えていました。春が楽しみですね。

1年 生活科 チューリップ

画像1 画像1 画像2 画像2
この間植えたチューリップの芽が出てきました!

なわとび週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から2時間目と3時間目の間の休み時間になわとびを行なっています。今日は高学年の日。自分で目標を持って参加すると、上達したり体力がついたりすると思います。残念ながら、一日置きの取り組みです。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分数の学習を習熟度別のクラスで行なっています。自分のペースでじっくり、あるいはどんどん進む事もあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 大掃除 11:30頃下校
1/8 給食開始 発育2測定6年 キッズ教室開始
1/9 発育2測定5年 戎祭り巡視
1/10 発育2測定4年 給食費口座振替日 戎祭り巡視
1/11 発育2測定3年 戎祭り巡視

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画