11月11日(月)〜15日(金)3年進路懇談

1学期終業式

画像1 画像1
 中学校で最も皆さんに伝えたいこと、それは皆さんが生まれてからずっと、周りの大人たちが伝えてきたことと同じで、「命を大切にする」ということです。皆さんが学んでいることのすべての土台にあるのが、このことです。
 「命を大切にする」という言葉から思い浮かべてほしいのは、
 1・守る(健康を守る。ルールを守る。)
 2.学ぶ(健康・安全・物事の基本・社会の仕組みなどをまずしっかりと
  知り、命を大切にすることにつながっていることを考える。)
 3.活動する(自分が知り、考えたことを周りの人に伝える、表現するな
  ど、必要な行動に生かす)
 ということ。教科の授業やあらゆる活動で身につけていくことがつながっていきます。

 さて、夏休み。学校の授業がある日には十分にできない活動に、時間を使っていきましょう。例えば、お手伝い、読書、おうちの人たちとの語らいは、暑さには関係なく誰もができることです。有意義な夏休みを! ただし、健康に過ごすため、クーラーは適切に使いましょう。図書館等を有効利用し、温度の下げ過ぎ、冷風の直接当たり過ぎに注意。
 2学期、元気な笑顔で会いましょう。

7月19日 防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目の非行防止教室に続いて、防災訓練を行いました。今回は、校内で火災が発生したという想定です。
避難自体はスムーズにできましたが、口をハンカチで押さえて、という注意がありました。煙で亡くなる方が多いので、それに対する意識と対応が必要であるということでした。

7月19日 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
西成警察署生活安全課課長、そして保護司会の皆さんによる非行防止教室を開催しました。

最近続いている猛暑での気温の測り方、サッカーのワールドカップでの日本の戦いからルールについて考えていきました。夏休みを前にして、ルールを守ることの大切さについてお話をしていただきました。具体的な事例をあげながら守るべきことを教えていただきましたので、気を緩めることなく、いい夏休みになるように過ごしていきたいと思います。

部活動で得るもの

画像1 画像1
7月17日 全校集会

 皆さんの大半が入部し、それぞれにがんばっている部活動。運動部では3年生にとっては最後の公式戦も多く行われ、文化部ではコンクールや作品展、文化祭をめざすなど目標に向かって部内で結束も高まっています。
 ただ、勝ち負けが決まる大会では、優勝するのは1校で、ほとんどのチームが最後は敗れることになります。人間というのは負けた時、失敗したときには、より多くのことを学びます。悔しさも次への糧になりますし、普段、「しまった」と思うことよりも深く心に刻まれて「こんなふうにしておけばよかった」「〇〇が足りなかった」という思いが次につながります。つらい思いをしても、けっしてマイナスにはなりません。
 いろんな部活動での活躍を見せてもらっていますが、どの部活動も、しっかり輝いていると、改めて感動しています。

卓球部 7ブロック練習大会

画像1 画像1 画像2 画像2
卓球部の7ブロック練習大会が大領中学校で行われました。3年生にとっては引退試合となります。最後まで悔いなく戦えたでしょうか?試合は練習の成果を発揮する所なので、「もっと練習しておけば良かったな!」という悔しさは、高校の部活動で活かして欲しいと思います。ひとまず明日からは受験に向けての勉強にシフトして頑張って下さい!

2年生は1人がベスト8、2人がベスト16まで残りましたが、惜しくも負けてしまいました。明日からは2年が1年生を引っ張っていかないといけません!!自覚を持って、練習を作っていって欲しいと思います。1・2年生はこの夏が勝負なので、8月19日20日の試合に向けて、明日からの練習、真剣に頑張りましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校説明会の案内(掲示)

公立高校案内(HP用)

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

部活動