遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

1年生は、今日もモリモリ給食を食べています。

画像1 画像1
入学して3カ月、すっかり学校にもなれ、活発に活動している1年生。給食時間になると「お腹減った」「給食楽しみ。」などの言葉が自然に出てきます。

入学当初は、大型テレビモニターのタイマーが0分0秒に近づいても、たくさんお皿に食事が残っている児童が数名いました。今日は、開始後10分ほどでお皿がもう空になっている児童もたくさんいました。お肉もお野菜もご飯も、モリモリしっかり噛んで食べていました。

1年生の成長を感じる場面がどんどん増えています。子ども同士でも道徳科や学級会活動などで友だちのよさを見つけ、交流できるようになっているそうです。

3・4年 水泳授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生代表が前に出て準備運動スタート。水慣れをした後、3つのコースに分かれてそれぞれの目標に向かって練習しました。最後の振り返りでは、「底のラインを見て真っ直ぐ泳げるようになった」や「息継ぎができるようになった」など1時間の学びを発表していました。これから夏本番。しっかりと練習してまた9月に成長した姿をお見せできるようにします。

7月3日(火) 水泳公開を行いました(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は高学年でも水泳公開学習が行われ、保護者の皆様にもたくさん来校していただきました。本日は絶好の水泳日和で、子ども達は一所懸命に学習に取り組みました。

高学年では、自分の課題に合ったコース別に、個々の泳力を高めています。「クロールのタイムを縮めたい」「平泳ぎで長い距離を泳げるようになりたい」「フォームや息継ぎの仕方を確認したい」など、自ら設定した目標に向かって練習に励んでいます。これからも、目標に向かって頑張ってほしいと思います。

7月3日(火) 水泳公開を行いました(低学年 part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年の水泳公開の後半は、目標別にグループ練習を行いました。

ぷくぷくコースは、顔つけや息継ぎ、浮く練習です。まだ怖々頑張っている児童もいますが、日に日に無駄な力も抜けて、フープをけのびでくぐれる児童が増えています。
お家でも、水中で鼻からフゥーンと息を吐き、水から出たらパッと言って息を吸う練習をがんばりましょう。

ぷかぷかコースは、力を抜いて浮くこと、けのび、ふし浮き、バタ足などを練習し、泳ぎへとつないでいきます。

すいすいコースでは、泳ぐを中心に練習しています。すいすいコースの人数が増えたので、次回からは、半分に分けて練習を行う予定です。

子どもたちの「できた!!」をご家庭でもしっかり認め褒めてあげてください。

7月3日(火) 水泳公開を行いました(低学年 part1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝から気温が30度を超え、水温も27度と高めで、絶好のプール日和となりました。

低学年の水泳公開には約60名の保護者が参加してくださいました。

低学年は、水慣れまでの流れをしっかり覚え、体操・シャワー・入水とスムーズに行動できていました。

水慣れ・水遊びでも、顔をつけたりもぐったり、息継ぎの練習や浮く練習をしたりと、遊びの中で水と仲良くなる学習を楽しみながらしています。

2度目となる宝探しも、前回より短時間で全部の宝を拾うことができていました。移動やもぐることが上手になっていることがよく分かります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/6 耐寒かけ足月間
1/7 集団下校
始業式
ノーチャイムデー
耐寒かけ足月間
集団下校 11:30
1/8 給食開始
校内安全の日
ノーチャイムデー
かけ足(高学年)
1/9 ノーチャイムデー
児童集会
かけ足(中学年)
PTA運営委員会
1/10 児童集会(音楽集会)
給食費口座振替日
PTA運営委員会
清潔調べ
かけ足(低学年)
1/11 いじめを考える日