ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

4月27日 児童集会(2.4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日

今日の児童集会は、2年生と4年生です。
集会委員会の司会進行でドッジボールを楽しみました。
さわやかな天候のもと、朝から目一杯からだを動かしました。
 

4月24日(火) 15分休みの図書室開放…

…雨が降ってきました。

休み時間の運動場利用ができないということもあり、今日の図書開放は大賑わいでした。

≪図書室開放について・ボランティアの方のご紹介≫

毎日の15分休みの開放に加えて、今年度から金曜日の昼休みも開放しています。

月曜〜木曜日の開放は、地域のボランティアの方にお越しいただいております。南津守小学校の卒業生の方で、10年以上前から図書室開放のボランティアとして、本校に来ていただいております。年引き続き本年度もお世話になりますので、感謝の気持ちを込めてご紹介させていただきます。
画像1 画像1

4月23日(月) 児童朝会

画像1 画像1
≪学校長の講話より≫
 新しい学年になって、初めの児童朝会です。1年生の皆さんにとっては入学してから今日が初めてですね。朝会の集合の仕方、並び方など、2−6年生のお兄さんお姉さんを手本にして、しっかりとできるようにしていきましょう。
 校長先生は、最近皆さんのクラスをよく見に行きます。新しい学年になって、気持ちを新たに頑張っている姿がたくさん見られます。何事にも意欲的に取り組む姿勢を1年間通して持ち続け、これからも頑張ってほしいと思います。
 
 さて、4月23日は何の日か知っていますか?今日、23日は「子ども読書の日」とされています。そして、今日から3週間は「子ども読書週間」として設定されています。この読書週間は今年で60回目であり、60年も前から始まった取り組みなのです。この時期に合わせて、読書に関する様々なイベントが各地で行われています。皆さんは、教室の学級文庫、図書館開放、自動車文庫など、様々な本に親しむ機会がありますね。そのような本に親しむ機会も活用しながら、読書の素晴らしさを体感していってほしいと思います。

≪松本先生より≫
 今月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう!」です。最近の皆さんの様子を見ていると、チャイムが鳴ると行動を切り替え、素早く運動場から教室に戻っていく人をたくさん見かけます。素早く行動を切り替えることは素晴らしいことですが、廊下、階段を走って移動している人を多く見かけます。ぶつかったりするととても危ないので、廊下階段は歩いて移動するようにしましょう。また、階段を数段ジャンプして下りるのも、怪我をしてしまう可能性があります。やめましょう。
 先週、6年生が1年生の教室の掃除を手伝っていました。ある6年生が「ありがとう」という言葉をかけられたそうです。誰かのために行動をして、感謝の言葉を伝えられる。行動した方も、その言葉を使う方も、とても気持ちのよいことだと思いませんか?皆さんもこれからの生活の中で意識していってほしいと思います。

4月16日(月) 1年生を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式から10日が経ちました。

今日は1年生が初めて2−6年生と対面する「1年生を祝う会」がありました。

初めは少し緊張した表情で講堂の前に並んだ1年生でしたが、6年生にお祝いのメダルを首にかけてもらってとても嬉しそうでした。

1年生のみなさん、これから何か困ったことがあればお兄さんお姉さんに教えてもらいましょうね!

給食開始 ☆入学お祝い献立☆

画像1 画像1
 入学、進級おめでとうございます。新年度の給食は、始業式の翌日、4月10日(火)から始まりました。初日は入学お祝い献立で「カツカレーライス、フルーツ白玉、牛乳」でした。1年生の入学をお祝いし、他の学年の人は互いの進級をお祝いするメニューです。1年生の給食の様子を見てみると・・・何と!白玉だんごが2こ残っただけでした。しっかりよく食べていましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 1年発育測定
1/9 1.3年地域との交流(2.3h2年発育測定)  代表委員会/国際クラブ
1/10 3年発育測定 冬季体力作り開始
1/11 4年発育測定