新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

11月30日 2年アクションプラン3

 11の施設や公園の中から3〜6か所を各班で選択し、移動計画のもと班のメンバーで協力しながら高度していきました。
 写真は大阪天満宮、大阪歴史博物館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 2年アクションプラン2

 8時40分、予定通り、トップスタートの班から出発しました。
 野江内代駅から乗車する班、京橋駅から乗車する班、それぞれに分かれて出発していきました。このあと、5分おきに出発していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 2年アクションプラン1

 11月30日(金)、2年生は校外学習「アクションプラン」の取組です。
 大阪メトロの1日乗車券「エンジョイエコカード」を使い、それぞれの班で決めた大阪市内の施設や史跡を地下鉄を使って巡っていきます。
 8時20分には集合を完了し、25分には集会が始まりました。門前先生、仲原先生から諸注意があり、「エンジョイエコカード」や活動に必要なプリント等が担任の先生から配布されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 3年学年集会

 11月30日(金)、3年生は朝の学年集会を行いました。
 委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。
 始めに委員長の代表から、今週の反省と来週の予定について話がありました。続いて、今取り組んでいる「朝の学習」遅刻調査について報告がありました。
 最後に、増田恭一郎先生から、卒業や進路決定に向けた話がありました。
 今日、卒業アルバム・進路用写真の撮影を行います。期末テストも終わり、2週間後には進路懇談も始まります。3年生にとっては中学校生活の仕上げの時期に入りました。しっかり頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶華道部 いけばな

 茶華道部の子どもたちが、サンゴミズキ、カーネーション、ドラセナ、カスミ草を使って「いけばな」の作品づくりに取り組み、玄関に飾ってくれています。
 心が癒され、清々しい気持ちになります。
 茶華道部の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/8 3年生実力テスト
1/9 3年生実力テスト
1/10 1,2年チャレンジテスト

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞