新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

11月17日 同窓会準備1

 11月17日(土)、土曜参観授業終了後、すべての運動部の子どもたちが午後1時から行われる同窓会に向け、先生方と一緒に準備を手伝ってくれました。
 体育館では、シート引き、机・椅子のセットなどの準備が進められ、体育館入り口や階段、トイレなどもきれいに掃除をしくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 同窓会準備2

 各テーブルにジュースやお菓子、紙皿などセットして準備を終了しました。
 坂本先生から準備を手伝ってくれた子どもたちにお礼を伝え、最後は各顧問の先生から、この後の練習についての指示を受けていました。
 準備を手伝ってくれた各運動部の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 土曜参観授業

 11月17日(土)1・2時間目、土曜参観授業を実施しました。
 朝早くから、保護者の方々に来ていただき、子どもたちの授業を観ていただきました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
 本日は引き続き、午後1時より同窓会が開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 生徒会新聞発行

 11月16日(金)、後期生徒会作成の「生徒会新聞 後期No.2」を配布しました。
 文化祭と小中交流会の取組にについて紹介されています。ぜひ、ご一読ください。
 写真は、文化祭、小中交流会で活躍している生徒会執行部役員です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 3年マナー教室1

 11月16日(金)5・6時間目、3年生は大阪都島ライオンズクラブが企画されているマナー教室を実施しました。
 大阪都島ライオンズクラブの皆様が見守る中、講師にマナーOJTインストラクターの宇野山康代様を招き「希望の未来をひらくマナー&コミュニケーション〜思いやりの心を行動に〜」を演題にお話を聴かせていただきました。
 マナーとは、マナーの5原則、面接のポイント、コミュニケーションの基礎となる表情・あいさつ・話し方・身だしなみ・態度などについて、実技指導やパソコンでの講義を交えながら、わかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/8 3年生実力テスト
1/9 3年生実力テスト
1/10 1,2年チャレンジテスト

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞