本日、配付しました。
本をたくさん読んで、学力アップにつなげたい。
平野区では読書活動を推進しています。 小学校で使われている「ひらちゃん読者ノート」を 中学校用に作りかえたものです。本日、配付しました。 また、家庭学習、生活習慣について、注意すべきことを1枚にまとめた手引きも合わせて配付しました。 活用してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 親子給食はこんな感じです。![]() ![]() まもなく、いただきます。
4時間め終了が12時40分。準備で15分、食べるのが15分では忙しい。準備が10分で、できるようになれば、余裕も出てくる。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はヤキソバ
今日はヤキソバ。一人前はこれくらいの量かなあ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はカツカレー。
どうすればスムーズに配膳できるか、考えながら準備します。
「家でなら、すぐ食べられるように、テーブルに置いてあるのに。お腹すいたなあ。」 そんな声が聞こえてきそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|